nami::webclip
ゲーム::PS、PSP
PS5の予約数、12時間でPS4の最初の12週間分に匹敵
[20/11/07]
PS5をひと足先に開封、ベース取り付けまでを写真でレポート
[20/11/07]
ASTRO Gaming、PS5と「MixAmp Pro TR」を光デジタルで接続するためのHDMIアダプタを発売
[20/11/07]
ソニー絶好調、その原因は?利益2倍、通期業績も上方修正の真相
[20/11/07]
PlayStationの戦略的クリエイティブパートナーに、米国のラッパーのTravis Scottさんが就任 - Cactus Jackとのコラボスニーカー情報も
[20/11/06]
PS5に用意されるストリーミングアプリが公開 - 発売初日からApple TV、Netflix、Spotify、Twitch、YouTubeなどのサービスに対応
[20/11/05]
PS5の作り方、教えます - メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計
[20/11/03]
PS5、ボイスチャットの録音送信で嫌がらせを報告可能に
[20/11/03]
PlayStation CEO Jim Ryan氏が語る、PS5をPS4よりも成功させる方法
[20/11/02]
PS5のホーム画面や新機能、コントロールセンターを動画で公開
[20/11/01]
PS5で遊べないPS4のゲームは2本だけ、ソニーが後方互換機能を説明
[20/10/24]
PS5、米国の次世代ゲーム機予約の72%を占める
[20/10/24]
PlayStationのトロフィーシステムが刷新、次世代のゲーム体験に向けた改良という位置付け
[20/10/24]
見所の多い、PS5の公式分解動画が公開
[20/10/23]
ハードウェアの発売と予約販売には、なんとしても揺さぶりをかける必要がある
[20/10/21]
PS5は次の6年で何を担うのか?実機プレイで分かったこと
[20/10/19]
8K写真で見るPS5本体とDualSense - 本体は静音性に優れ、ゲームパッドは新しくも実用的に
[20/10/19]
PS5、ローンチタイトル「Astro's Playroom」と「Godfall」を先行プレイ - 純正ゲームパッドDualSenseと超高速SSDの実力を目の当たりにした
[20/10/19]
ついに次世代ゲーム機レースが開幕した
[20/10/06]
SIEがコーポレートブログ、SIE.Blogを開設 - 同社のさまざまな取り組みや社員のエピソード、社内の雰囲気などを発信する場に
[20/10/06]
PS5でも再生できる「Ultra HD Blu-ray (UHD BD) 」って何?
[20/10/06]
PS5では「×ボタンで決定」が標準に、ユーザー側での変更も不可能と判明
[20/10/06]
PlayStationもXboxも次世代機の販売に失敗している
[20/09/29]
PS5用に液晶を買うときは、HDMIのスペックに注意
[20/09/27]
スクエニ、PS5向けに「ファイナルファンタジーXVI」を発売へ
[20/09/27]
PS4、ネット価格がPS5と同じ5万円台 - 後継機が発表も高止まりのワケ
[20/09/26]
西川善司、GIJE技術担当と次世代ゲームについてざっくばらんにトークしてみる
[20/09/22]
前年同期比42.3%減、PS4がサッパリ売れないソニーの業績が絶好調な理由
[20/09/22]
Nintendo SwitchとPS4で「電車でGO はしろう山手線」発売決定
[20/09/21]
これが最強のPS4 Proだ、 8TB SSDで内蔵/外付け両方ともドライブを最終強化
[20/09/20]
PS5の予約戦争について、SIEが謝罪 - さらなるチャンスを提供すると約束
[20/09/20]
Marvel's Avengersのβテスト、PlayStation史上全世界で最もダウンロードされたβだったことが発表に
[20/09/19]
実際どれくらい違うの?PS5とPS4 ProとPS4のスペックを比較してみた
[20/09/19]
モンハン、バイオも - PS4の人気タイトルが追加料金なしで遊べる、PlayStation Plusコレクション
[20/09/19]
SIE、PS5を11月12日に49,980円で国内発売 - デジタル・エディションは39,980円
[20/09/18]
ソニー、コントローラーの持ち方や使い方でユーザーを自動的に識別する技術 - 特許を出願
[20/09/12]
PlayStation VR、9月中にマインクラフトをサポート
[20/09/09]
PS5の予約注文招待、米国で開始
[20/09/07]
PS5の新CM公開、3Dオーディオ、触覚フィードバックで「息をのむほどの没入感」
[20/08/23]
ソニー、ゲーム好調で第1四半期は純利益53%増 - 通期予想にコロナ影響
[20/08/09]
PS5におけるPS4周辺機器の互換性についてのFAQがPS Blogで公開、DUALSHOCK 4はPS4タイトルの後方互換機能でのみ使用可能
[20/08/08]
ソニーのEpic Gamesへの出資は、PS5の高速SSDを開花させるのか?
[20/08/08]
Ghost of Tsushima、侍を題材につくられた大衆映画のような作品に仕上がっている
[20/08/08]
PS5に最適なテレビ、ソニーが「Ready for PS5」海外発表
[20/08/05]
ソニーはクロスジェネレーションゲームで躓く可能性がある?
[20/07/19]
次世代コンシューマ機ソフトの価格はいくらに?
[20/07/19]
PS5ソフトのパッケージアートが初公開、披露されたのは年末登場の「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」
[20/07/18]
ボイスチェンジャー機能の付いたPS4用マイクが発売に
[20/07/16]
DUALSHOCK 4よりも小さい、PS4&Switch用ゲームパッドが8月下旬発売
[20/07/12]
ソニー、フォートナイト開発元のEpic Gamesへ約268億円を出資
[20/07/11]
なんで会社にプレステ持ってきてるの?実は弁当箱、まさかの公式
[20/07/06]
パブリッシャがPS5とXbox Series Xのゲームの値上げを検討中
[20/07/05]
PS5本体デザインが抱える3つの不安点
[20/07/03]
あつ森で天国の任天堂、PS4買い控えで地獄のソニー - 決算数値からひも解く
[20/06/28]
ソニーがPS4のバグ発見に500万円超の賞金を出すと発表
[20/06/27]
PS5にみる物理メディアの終焉
[20/06/21]
フォートナイト、チャプター2 シーズン3がスタート - 水上都市が舞台
[20/06/21]
PS5用ソフト、グランツーリスモ7が発表 - 約7年ぶりのナンバリング最新作
[20/06/19]
アナリストの予測、PS5はXbox Series Xをはるかに上回るだろう
[20/06/19]
SIE、PS5の本体デザインを公開 - ディスクドライブがないタイプも含め2モデルを用意
[20/06/19]
Sony Interactive Entertainment Network Europe、消費者法違反で約2億7,000万円の支払いを命じられる
[20/06/13]
レースシム「PROJECT CARS 3」はバンダイナムコが国内で2020年夏リリースへ
[20/06/13]
ソニー、PS5イベントを延期 - 全米での騒乱の余波
[20/06/13]
PC向けの数年先を行く、PS5のSSD
[20/06/05]
ソニーとマイクロソフト、ゲームの提携から1年 - さらに深い関係に
[20/05/30]
ソニーが経営方針説明会を実施、PS5ではスピード・触感・音で次世代機にふさわしい体験を提供 - 来年4月には社名変更も
[20/05/26]
ソニーのPS5の発表はソフトがすべてになる
[20/05/23]
プレステ4の累計販売台数、1億1,000万台を突破
[20/05/17]
Epic、Unreal Engine 5初公開 - PS5でリアルタイムデモ
[20/05/16]
SIE、PS5の発売に合わせてスタートする新たなゲームブランド「PlayStation Studios」を発表
[20/05/16]
ソニー、中国版PlayStation Storeを一時閉鎖 - セキュリティー上の理由で
[20/05/13]
GRスープラの2020年仕様と2019年仕様を一足早く乗り比べ、ただしバーチャルで
[20/04/30]
PS5のスペック予想はいくつ当たったか?CPUとGPUは予想どおりだが、最も意外なのはPrimitive Shaderの採用
[20/04/28]
タニタのPS4用ツインスティック、一般販売 - 谷田社長、これが最後のチャンスです
[20/04/25]
PlayStationによるPCでの地味な実験について
[20/04/24]
ソニー、新型コロナで影響を受けるゲーム開発者の救済基金に11億円拠出
[20/04/20]
Mark Cerny氏のPS5技術解説プレゼンテーションを読み解く (後編) 音響処理エンジン、Tempestとはなにか?
[20/04/20]
ソニー、PS5の新コントローラ「DualSense」披露 - 別次元の没入感をもたらす
[20/04/10]
モジュラー設計を採用したPS4対応コントローラー「eSwap Pro Controller」がThrustmasterから
[20/04/03]
SIE、欧州でPlayStationのゲームダウンロード帯域を制限
[20/04/01]
ソニーとマイクロソフトは異なるカードゲームをプレイしている
[20/03/31]
Mark Cerny氏のPS5技術解説プレゼンテーションを読み解く(前編) ここまで分かったPS5のSSDとGPUの詳細
[20/03/26]
5つのバージョンが1つのセットに「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version1-5」が5月14日に発売
[20/03/25]
PS5の技術を徹底解説、SSDとサウンドでゲーム体験を変える
[20/03/25]
PS5は5.5GB/sで容量825GB SSDを内蔵、長いローディング画面と決別 - CU36基のRDNA 2 GPUや、3DオーディオエンジンTEMPESTも明らかに
[20/03/25]
公開されたプレイステーション 5のスペック詳細から見えてきたこと
[20/03/24]
SIE、PS Plusのフリープレイにモンハン:ワールド - 追加料金無しで遊び放題に
[20/03/24]
HuluのLive TV、遅まきながらPlayStation 4にやってきた
[20/03/15]
ソニー、生体センサー付きコントローラーを特許出願 - 手に汗を握るとバレちゃう
[20/03/14]
ゲーム雑誌、電撃PlayStationが定期刊行を停止へ - 25年続いたプレステ専門誌
[20/03/08]
高価な部品のため、PS5の生産コストは1台あたり450ドルになる?
[20/02/17]
Razer、PS4カラーの実況配信者向けマイク「Siren X for PS4」を2月20日に国内発売
[20/02/16]
ソニー、8K液晶テレビを国内販売 85V型で200万円 - HDMI入力は次世代ゲーム機に対応
[20/02/15]
海外でプレイステーション 5の公式ページがオープン
[20/02/10]
PS4本体を収納して持ち運べる、19型液晶ディスプレイ一体型ケースが発売
[20/02/02]
品薄状況の「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」は3月下旬に数量限定で追加出荷へ、ソニーストアでは2月5日10時頃に予約受付開始
[20/02/01]
PS5情報まとめ - 発売日や性能、互換性は?
[20/01/26]
Minecraft Starter Collection、PS4パッケージ版が本日発売
[20/01/19]
PlayStationがE3をスキップするのは正しい選択か?
[20/01/18]
Jim Ryan氏、PS5の大きな違いはまだ発表していない
[20/01/13]
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type