nami::webclip
TV::Web動画、IPTV
DAZN契約でサッカー界が得たものと失ったもの
[17/03/02]
Google、ケーブルテレビを半額で置き換える「YouTube TV」発表
[17/03/01]
200kbps以下でもすばらしい視聴体験 - Netflixがモバイル向け新エンコード技術を開発中
[17/03/01]
YouTubeの1日当たり視聴時間が10億時間超え
[17/03/01]
Twitchが今春より配信と連動したPCゲーム販売サービスを開始 - 購入価格の5%は配信者が受取可能で、UbisoftやParadoxなどのメーカーが参加予定
[17/03/01]
DAZN、Jリーグ視聴不具合の原因はスケジューリングシステム構築誤差 - CEOがコメント
[17/02/27]
DAZN、Jリーグ開幕で2日連続で障害発生 - 1試合まるごと配信されず苦情殺到
[17/02/27]
アクトビラがWOWOWの子会社に、映像配信など事業は継承
[17/02/26]
DAZNに直撃 - Jクラブ熱烈サポーターの村上アシシ氏、コンサル視点でサービス内容に迫る
[17/02/26]
Netflixは世界を制するか?独自コンテンツへの巨額投資がもたらした19年目の春
[17/02/25]
Amazon.co.jp、新型「Fire TV Stick」を4月6日発売 - 予約受付を開始
[17/02/25]
来年は、YouTubeの30秒スキップできないCMにさよならできそう
[17/02/23]
YouTube、毎日ビデオ10億本を自動字幕化と発表
[17/02/18]
F1放送形態の将来、テレビからインターネットへの移行に大きな壁
[17/02/18]
28億円でYouTuberを買収、CNNが描く壮大な野望とは?
[17/02/15]
月額980円でF1も観られる「DAZN for docomo」発表 - ドコモ契約者は割安に
[17/02/11]
米TVメーカー、スマートTVでの無許可の視聴履歴収集で2.5億円支払い
[17/02/11]
Apple Safari、YouTubeの4K動画再生非対応に - YouTube、4K VP9エンコードのみに切り替え
[17/02/07]
再生49億回、親子YouTuberの流儀 - 注意点も
[17/02/06]
Hulu加入者が150万人突破
[17/02/04]
美しすぎるVRムービー「Dear Angelica」
[17/01/28]
自宅のTVでDAZNのJリーグ中継を視聴してみた
[17/01/26]
Netflixが「シドニアの騎士」で明示した、これからはアニメもHDR
[17/01/24]
FoxのVR部門FoxNextが「猿の惑星」新シリーズをVRで製作中、早くも6月に封切り
[17/01/22]
PS VRでYouTubeの360度動画の視聴が可能に - PS4用アプリ「YouTube」がアップデート
[17/01/21]
海外マーケットで会員数が500万人増加 - Netflixが予測を上回る成果を発表
[17/01/21]
YouTubeライブに有料コメント機能 - 投げ銭を刷新
[17/01/21]
なぜフジテレビの「FOD」は急成長中なのか?
[17/01/21]
AmazonがAmazon Channelsに自主チャネルを創設 - 最初はアニメ専門チャネル、テレビビジネスをディスラプトか
[17/01/14]
マイワイフを動かした「Chromecast Audio」Ultraは4Kじゃなくて速さがイイ
[16/12/30]
PCレスで1080/60p録画が可能な「GV-HDREC」が発売、アイオー製
[16/12/30]
Twitchが規制を緩和、ゲームと無関係のブイログ形式コンテンツの配信が可能に
[16/12/29]
ケーブルテレビキラーのP2PアプリBitTorrent LiveがついにiOSに登場
[16/12/25]
U-NEXT、4Kコンテンツの映像配信をスタート
[16/12/24]
信頼されるマスメディアへ、藤田社長に聞くAbemaTVの手応え・誤算・未来
[16/12/23]
スポーツ映像配信「DAZN」iOS版、Apple TVへのAirPlayやテレビHDMI出力に対応
[16/12/21]
DAZN、J1、J2、J3リーグの全試合をライブ放映
[16/12/18]
Netflix、2017年のオリジナル作品1000時間以上へ - 映像制作でも存在感
[16/12/18]
ひかりTVのSD画質放送が2017年6月30日に終了
[16/12/18]
Amazonプライムの桁外れな自動車番組「The Grand Tour」違法視聴も初回だけで790万DLと桁外れ
[16/12/15]
PewDiePie、5000万フォロワーのYouTubeチャンネル削除は冗談でした
[16/12/11]
NetflixのiOSアプリが、App Storeの売上トップランキングで第1位を獲得
[16/12/10]
Netflix、オリジナル番組を強化 - 2017年に台本のない番組を20本製作へ
[16/12/10]
トップYouTuberのPewDiePie、5000万フォロワー突破でチャンネル削除を予告
[16/12/10]
混雑状況をテレビで確認できる「駅視-vision」が東急線60駅で正式導入
[16/12/06]
dTVがChromeとEdgeをサポート、パソコンでもザッピングUIに
[16/12/04]
YouTube、ライブストリーミングを4K対応に
[16/12/03]
Netflixで映画やテレビ番組がダウンロード可能になった
[16/12/03]
ビデオのTwilioを目指すSynqが高度なビデオAPIを提供、既存のビデオプラットホームに不満なデベロッパーにも
[16/12/03]
巨額買収、eスポーツの加速 - ゲーム実況動画コミュニティの今後をTwitchディレクターに聞く
[16/12/03]
TV配信サービス「Sling TV」がクラウドDVRサービスを来月開始、Rokuを手始めに各種プラットフォームへの拡大目指す
[16/12/03]
人気YouTuberのCaseyNeistatがCNN入り、アプリ「Beme」は終了
[16/12/03]
Abema TVがApple TV (第4世代) に対応
[16/11/28]
ニコニコ動画のゲーム実況はもうオワコン、大手実況者は既にYouTubeシフトでニコニコではチャンネル活動がメイン
[16/11/24]
ようやくPCでもNetflixの4Kコンテンツを視聴可能に - ただしEdgeブラウザのみが対応。CPUにも制限あり
[16/11/23]
★ これは便利、Amazonビデオで「残り30日でプライム会員特典ではなくなる」作品を一覧できるページ
[16/11/23]
AmazonのPrime Videoがついにグローバル化でNetflixも本格的な競合へ
[16/11/19]
YouTubeがHDR動画に対応
[16/11/12]
ひかりTVが世界初HDR 4K IP生中継 - 10日からの侍ジャパン強化試合、4試合
[16/11/12]
次世代を担う動画プラットフォームの5原則
[16/11/07]
YouTubeがコメント機能をアップグレード、コメント管理がさらに効率化
[16/11/06]
Vimeoがサブスクリプションビデオサービスを開始
[16/11/05]
2020年代の主役はキミだ!フジが次世代発掘動画投稿サイトオープン
[16/11/05]
Netflix: 今年中にも加入者数は全ケーブルTVの加入者数を突破する見通し
[16/11/03]
アンテナ不要!スマホでテレビ番組を視聴できる4アプリを徹底解説
[16/11/03]
Twitterが誰にもVineを助けさせない理由
[16/11/02]
月480円の追加でAbemaTVやYouTube使い放題の「BIGLOBE SIM」エンタメフリー
[16/10/26]
GoogleがWeb TVサービス「Google Unplugged」でCBSと契約、FoxやABCもそのうち
[16/10/22]
Netflix、オリジナル番組が好評で総加入者数が25%増の8670万人に
[16/10/21]
テレビ、ネット同時配信へ - 法改正で19年にも全面解禁
[16/10/19]
ひかりTV、HDR対応4K-IP放送を10月24日開始 - 12月にBS民放5局をIP再送信
[16/10/15]
ゲーム実況動画プラットフォームの「Twitch」平均同時視聴者数で2016年の新記録62.2万人を達成
[16/10/11]
世界初!Wi-Fiで一度にiPad50台へ映像・音声を同時配信!
[16/10/09]
Twitch、ついに録画アップロード機能を追加へ
[16/10/08]
TwitchがAmazonプライムと連動したTwitch Primeを海外で発表 - ビデオのアップロード機能も追加し、YouTubeとの対決は新たなフェーズへ
[16/10/03]
波瀾万丈な脱北ストーリーで話題を独占!韓国版ニコ生で人気を集める脱北生主たち
[16/10/02]
Googleがインドなど新興市場向けにデータプランを節約最適化できるYouTubeアプリをローンチ、オフライン機能を充実
[16/10/02]
チャンネル登録者数10万人で「銀の再生ボタン」人気YouTuberに贈られる記念品がカッコいい!
[16/09/25]
AbemaTV、アプリダウンロード800万件突破 - 開局から5カ月で達成
[16/09/15]
フルHD対応、YouTube・ニコ生・ツイキャス等の3サービス同時生配信が可能な最上位「LiveShell」約7万円で発売
[16/09/11]
Sonyの2012年型スマートテレビは急にYouTube非対応になった!
[16/09/04]
ツイキャスの累計配信数が3億回を突破、登録ユーザー数も1600万人に
[16/09/04]
話題の DAZN (ダゾーン) を契約してみた
[16/09/03]
あなたは理解できる?小中高生たちの新・あこがれの職業「YouTuber」とは何者なのか
[16/09/01]
スポーツの未来はネット配信 - スポーツライブ配信「DAZN」CEOに聞く勝算
[16/08/28]
DAZN、F1のライブストリーミング配信を開始
[16/08/25]
Twitch、人気ゲームコミュニティーを運営するCurseを買収
[16/08/20]
Microsoft、ユーザー参加型の実況系配信サイト「Beam」を買収
[16/08/13]
タイムワーナー、Huluの少数株主に - 株式10%を5億8300万ドルで取得
[16/08/07]
Netflix、初のオリジナルVRコンテンツは番組Stranger Thingsが舞台のホラー作品
[16/08/07]
dTVがスマホ向けVR動画サービス開始、音楽ビデオ3本をリリース - 夏フェスa-nationのパノラマ動画配信も予定
[16/07/31]
スカパー! オンデマンドが大幅強化、今秋50chが放送/配信対応のIPリニアに
[16/07/31]
ネットフリックス成長減速 - 4-6月期、競争激化で
[16/07/21]
Netflixが見れない!→ IPv6用トンネルが原因でした
[16/07/10]
Huluの'16年3月末有料会員は130万人、営業損失21億
[16/07/09]
Twitch、食べる実況「ソーシャルイーティング」カテゴリ登場
[16/07/05]
AbemaTVが最新アニメを無料配信する「新作TVアニメチャンネル」を開設 - 2016年7月期は「ラブライブ!サンシャイン!!」「NEW GAME!」など
[16/07/03]
Hulu「Disney BOX」の提供を開始 - ディズニーアニメを常時20話提供
[16/07/03]
フジテレビ、月額888円で見放題の「FODプレミアム」7月開始の連ドラも
[16/07/02]
YouTubeやFacebook、過激派の動画を自動削除するシステムをひそかに導入
[16/07/02]
<
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type