nami::webclip
TV::Web動画、IPTV
YouTuber向けに3つの収益化ツール、 月額490円のサブスクリプションなど
[18/06/23]
テレビでも現地でもない新しいスポーツ観戦の形を「Player!」
[18/06/23]
Netflixに「ジャンル別隠しコード」なる裏ワザがあるらしい
[18/06/10]
「YouTuberごっこ」にプログラミング遊びも、女児向けタブレットトイ - セガトイズから
[18/06/10]
米アマゾンがFire TV + Echoなストリーミング&スマートスピーカーデバイス「Fire TV Cube」を発表
[18/06/09]
IBM Cloud Video (元Ustream) が無料プランを終了
[18/06/07]
U-NEXT、CBSと包括的コンテンツライセンス契約 - NCISシリーズなど見放題
[18/06/05]
米国の若者が最も使うサービスはYouTube - Pew Research Center調べ
[18/06/02]
TSUTAYA TVの「見放題」表示で景品表示法違反 - 消費者庁が措置命令
[18/06/02]
Netflixのピーターズ氏に聞く、KDDIとの提携で目指すものとは - SD画質で450kbps、25GBで100時間視聴できる
[18/06/02]
KDDI、7年越しに実現した「Netflix」との提携 - 動画と通信料セットで月額5,500円
[18/06/02]
SFドラマ「The Expanse」はAmazon Primeに移籍
[18/06/02]
ニコニコ生放送強化にソシオネクストのコーデックを導入、720p無制限へ
[18/05/27]
Netflix、オバマ前米大統領夫妻とオリジナルコンテンツで契約
[18/05/26]
動画配信サービスも、まだこれから - レンタルビデオの減少が制作現場にもたらす危機感
[18/05/26]
ネットフリックス、最大のメディア企業に - 時価総額がディズニー上回る
[18/05/26]
Netflixは支出の85%をオリジナル作品の製作に投ずる、既存の超大作映画などは儲からない
[18/05/19]
niconico、独自ゲーム投入や投げ銭を都度課金 - VTuber活性化で収益改善へ
[18/05/15]
動画メディアC Channel、中国最大手の投資ファンドLegend Capitalから資金調達を実施
[18/05/15]
Netflixの世界契約者数が1億2,500万人に
[18/05/14]
DeNA、オートモーティブを重点に新たな柱へ80億円を投資 - VTuberにも着目
[18/05/13]
ソニーBRAVIAの新リモコンが結構凄い、HuluやAbemaTVボタン搭載の狙い
[18/05/12]
米Hulu、ついにコンテンツをダウンロードしてオフラインで視聴可能に
[18/05/08]
200円の定食を4年間食べつづけた、ヒカキンが語るストイックなサラリーマン時代
[18/05/06]
AbemaTVはレギュラー番組強化、3月の総視聴は5,072万時間
[18/05/03]
ツイキャスで仮想通貨の送金が可能に - まずはモナコインに対応、今後ビットコインにも対応予定
[18/05/03]
YouTube、不適切動画830万本を3カ月で削除 - 80%以上を機械学習で特定
[18/04/30]
Netflixがモバイル上で30秒のプレビュービデオを開始、まずiOSから
[18/04/30]
女の子たちの顔の真横をすり抜けていくマイクロドローンの映像が凄い with オンナノコズ
[18/04/29]
見放題サービスの強い見方、STBは何を基準に選んだらよい?
[18/04/25]
グリー、40億円規模の投資プロジェクト「VTuberファンド」
[18/04/21]
ドワンゴ、ニコニコ本社にVTuberと公開生放送ができる「バーチャル機能」
[18/04/21]
ネットフリックスの1-3月期、40%増収 - 利用者数が市場予想上回って増加
[18/04/18]
DAZN、いきなり契約100万件突破 - 地上波やCSの脅威になり得るか?
[18/04/18]
Spotify、Huluバンドルで月額13ドルの音楽+動画プランを米国で開始
[18/04/15]
TVer、3月の月間再生数が過去最高の3,800万回突破
[18/04/14]
YouTuber、ジョーは月収平均300万円位 - 貯金額も公開
[18/04/14]
YouTube本社銃撃の悲劇が生んだネット上の泥仕合
[18/04/14]
YouTube TVがFirefoxに対応、しかしまだ割高感が
[18/04/09]
DAZN、総合格闘技「UFC」のナンバーシリーズ配信を3月末で終了
[18/04/09]
2018年のF1シーズン開幕、好評の新機能「F1 ZONE」を公開したDAZN (ダゾーン) に行ったぞーん
[18/04/08]
1億1,700万ユーザーを満足させるNetflix映像配信の仕組み
[18/04/08]
DAZN、F1中継は4映像を1画面表示する「F1 ZONE」も展開 - 4月9日バーレンGP
[18/04/08]
YouTube本社襲撃犯はYouTuber
[18/04/08]
米YouTube本社の銃撃容疑者、投稿動画巡りトラブルか
[18/04/08]
4月1日スタートの「Paravi」がFire TV対応、TBSやテレ東の見逃し配信など
[18/04/07]
U-NEXTから新セットトップボックス「U-NEXT TV」4K対応で音声認識リモコンも
[18/03/31]
地上波とOTTのあいだ、スカパーが目指す大いなる中庸 - 3台まで無料に手ごたえ
[18/03/31]
Netflixすごい、AnimeJapan2018でのマーケティング
[18/03/29]
2018 F1開幕! 、フジテレビNEXTとDAZNどちらで楽しむ?低遅延や見逃しなどに違い
[18/03/28]
TBSオンデマンド、サービス終了 - Paraviへの移行を促す
[18/03/25]
YouTubeではデスクトップのウェブカメラから直接、ライブのストリーミングができる - エンコーダー不要
[18/03/25]
DAZN for docomo会員数が100万突破、開始から1年1カ月
[18/03/24]
Amazonの新規Prime会員のうち500万はビデオのオリジナルプログラムを見たい人だった
[18/03/24]
米アマゾン、Prime Video視聴者数などが内部文書で明らかに?
[18/03/21]
吹替・字幕・配信、ローカルを支えるグローバルNetflixの技術
[18/03/21]
Netflixが目指す「真のグローバルコンテンツ」ライバルから学ばない
[18/03/18]
実はNetflixユーザーの7割はテレビから視聴、申し込みはスマホやPCから
[18/03/18]
「フリーおっぱい」の女子高生YouTuberを書類送検 - 通行人に胸触らせる
[18/03/18]
Amazonプライム会員なら使ってみたい、プライム・ビデオの新着を手軽にチェックできるサービス
[18/03/18]
Netflixが縦画面プレビュー導入、モバイル向けに4月から
[18/03/17]
TBS・テレ東・WOWOW・日経の映像配信「Paravi」20日から先行登録 - 4月は無料
[18/03/17]
Netflix、2月のストリーミング端末台数は4億5,000万台
[18/03/11]
動画広告市場は2020年に2,000億円を突破、YouTuber市場も2022年に579億円へ
[18/03/11]
YouTuberプロダクションのVAZが21の投資家から総額約11.5億円を調達、就職支援サービスの拡大へ
[18/03/11]
J SPORTSとDAZNで全力視聴、自転車ロードレースを楽しむ方法
[18/03/10]
新サービス「F1 TV」とは?有料版、無料版?日本ではどうなる?
[18/03/10]
ニコ動、2時の時報廃止 - 不評で
[18/03/08]
F1のOTTサービス、F1 TV開始へ
[18/03/04]
DeNAがライブ配信の「Mirrativ」を分割
[18/03/04]
転職4回、クビ1回からYouTuber - プラレール動画を1年で1千本、やっと黒字に
[18/03/04]
Rakuten TVがPlayStation 4で視聴可能に、最大60%ポイント還元キャンペーンも
[18/02/24]
DAZN、コンビニで「DAZNチケット」の販売を開始
[18/02/24]
NTTドコモ、31チャンネル見放題「dTVチャンネル」テレビ的使いやすさで隙間時間を狙う
[18/02/19]
YouTube TVをアメリカで試す、急速に薄れる放送と通信の境目
[18/02/18]
ネットフリックスの過去最高の業績から値上げの影響とコンテンツ投資を検証する
[18/02/17]
YouTube、悪質YouTuber対策を強化 - 広告掲載停止など
[18/02/12]
ニコ動の有料会員、減少ペース加速 - 3カ月で14万人減
[18/02/12]
Twitch、嫌がらせや性的コンテンツを規制する新ガイドラインを2月19日から実施
[18/02/11]
田村淳、遺憾 - 大学合否賭け企画を中止、運営が謝罪
[18/02/10]
マクラーレン・ホンダのドキュメンタリーがAmazonで配信開始
[18/02/10]
スポーツ配信の「スポナビライブ」終了へ - DAZNへの移管を調整中
[18/02/10]
データ通信量に優しい「YouTube Go」130カ国以上で利用可能に
[18/02/04]
YouTube TVがRokuで利用可能に - Apple TVより先に
[18/02/04]
Netflix、Production I.Gと提携 - アニメ共同製作し世界へ発信
[18/02/04]
FRESH!の映像生配信が1080p対応、2月には4Kも試験導入
[18/02/04]
niconico、ユーザー生放送の音質を向上 - 最高192kbpsに
[18/02/04]
ニコ動が4月末までにログイン不要で視聴可能に、ニコ生に追いかけ再生機能
[18/02/03]
AbemaTV、黒字化はいつ?藤田社長、成長には特番よりレギュラー
[18/02/03]
Netflixの過去最高の業績から値上げの影響とコンテンツ投資を検証する
[18/02/03]
なぜYoutubeのキッズ動画が儲かるのか?2児の叔父が考えた
[18/02/02]
2017年国内YouTuber市場、前年比約2.2倍の219億円に - 2022年には2017年比約2.6倍、579億円規模に拡大
[18/01/31]
Amazonプライム、チェイスだけじゃない - やったもん勝ち状態、パクリドラマの闇
[18/01/29]
Netflix、契約者数急増で1億1,760万人に
[18/01/28]
ホテルと大ゲンカ、英国女性インフルエンサーの影響力は
[18/01/27]
宣伝するので無料宿泊を - 申し出にアイルランドのホテルオーナー激怒、全YouTuberお断りの声明発表
[18/01/22]
CA、ライブ配信サービス「FRESH!」にURL限定配信機能 - 4K解像度の対応も
[18/01/20]
レオパレス21、入居者に4K/HDR対応「Life Stick」退室者の継続利用も
[18/01/20]
新潮社「チェイス」配信中止をアマゾンに申し入れ
[18/01/20]
CCC AIRが4K、HDR対応の「AirStick 4K」を発売 - 業界最高水準の AndroidTV端末
[18/01/20]
<
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type