nami::webclip
ニュース::健康::新型インフル、コロナ
オミクロン株、米国で主流になるか予測できず - ファウチ氏
[21/11/30]
オミクロン患者、デルタに比べ軽度 - ワクチン効果確信
[21/11/30]
★ 入国禁止、全世界に拡大 - オミクロン株で水際強化、30日から適用
[21/11/29]
南アフリカ隣国のナミビア、ワクチン大量廃棄へ - 陰謀論はびこり接種忌避
[21/11/28]
ワクチン接種から半年でコロナ発症のリスク大、抗体価7分の1に低下 - 明石市の病院が調査
[21/11/28]
★ 3回目は8ヶ月経過の18歳以上 - 1ヶ月前に接種券発送、さいたま市がスケジュール発表
[21/11/28]
中学生以下に現金5万円、年内に支給へ - コロナ対策予備費から7,311億円の支出決定
[21/11/27]
浅草酉の市、限定なのに通年営業と偽り - コロナ協力金を不正受給容疑
[21/11/27]
過労死寸前、労基署に通報されていた越谷市保健所に是正勧告 - 月100時間超の時間外労働
[21/11/27]
★ WHO、新変異型「オミクロン」と命名 - 警戒最大に
[21/11/27]
★ デルタプラス、2人から検出 - 空港検疫、計3人に
[21/11/27]
新たなコロナ変異株、これまでで最も重大 - 英運輸相
[21/11/27]
南アフリカで新たな変異株を検出、これまでで最も激しい変異
[21/11/27]
テレワークで従業員のメンタル不調が増加、人事の約6割が実感すると回答
[21/11/27]
8ヶ月から6ヶ月へ、接種の基準策定へ - 3回目コロナワクチン、自治体要望で
[21/11/27]
異なる新型コロナワクチンの交互接種でブースター接種すると、抗体が最大76倍になったとの研究結果
[21/11/27]
車両避難で密も回避、藤沢の商業施設駐車場で応急受け入れ
[21/11/27]
3回目ワクチン接種、8ヶ月空けるの根拠は - 感染再拡大中の欧米と同じでいいの?
[21/11/27]
日本語学校、コロナで苦闘 - 留学生大幅減、入国後隔離の条件緩和訴え
[21/11/27]
沖縄、4人2時間の会食制限を解除 - コロナ警戒レベル1に
[21/11/27]
アマゾン、コロナ感染者数を隠した問題でカリフォルニア州に罰金支払いへ
[21/11/23]
世界の上位60ヶ国を集計、新型コロナウイルスワクチン接種率ランキング - 気になる日本の順位は?
[21/11/23]
北海道旭川市、10月以降の感染者の約80%が未接種 - 臨時ワクチン会場を設置へ、PCR検査も活用を
[21/11/23]
83歳夫の涙忘れられず、一緒に死のうと決めた妻 - 悲劇生んだコロナ入院
[21/11/23]
コロナ禍で東京から埼玉への転入増 - ドーナツ化顕著 都心へのアクセス、手頃な住宅価格がつながったか?
[21/11/22]
光の照射で抗菌・抗ウイルス・消臭効果を発揮する光触媒スプレー
[21/11/21]
コロナで日本酒の出荷激減 - 酒米余って、さあどうする?
[21/11/21]
走る救命救急室、エクモカー導入 - 千葉大病院が県内初
[21/11/21]
欧州でコロナ猛威 - EU初、オーストリアがワクチン接種義務化へ
[21/11/21]
アメリカの規制当局、モデルナ&ファイザーワクチンのブースター接種をすべての成人にまで拡大
[21/11/21]
ワクチン義務化に反対、オーストラリア各地で大規模デモ
[21/11/21]
COCOA重大バグの改修費は誰が負担したのか、会計検査院が厚労省の丼勘定にメス
[21/11/20]
GMO、幹部パートナー170名への新型コロナウイルス抗体検査を実施
[21/11/20]
ファイザー、米でコロナ治療薬の緊急使用申請へ - 圧倒的効果
[21/11/20]
行動制限緩和を政府正式決定 - 会食やイベントなど、接種や陰性証明で
[21/11/20]
第6波に備え、病床2,176床へ - 埼玉県で確保急ぐ、200床積み増し
[21/11/20]
経済再生へ問われる医療体制、行動制限緩和
[21/11/20]
介護職が感染、訪問先の濃厚接触者など調査 - 埼玉県
[21/11/20]
保存期間超過ワクチンを35人に接種、伊勢崎の医療機関 - 市が保存状況調査し発覚
[21/11/20]
★ 電子版ワクチン接種証明、スマホからマイナンバーカード読み取りで申請受付 - 12月から
[21/11/20]
コロナワクチン55人に用量少なく接種、期限切れも - 医師が独自に判断、岐阜市の医療機関
[21/11/20]
持続化給付金、370人分不正申請疑いで2人を逮捕 - 受給要件満たさない人らの申請で手数料
[21/11/20]
コウモリの一部にウイルス抵抗性 - 宿主となる原因か、名古屋大など
[21/11/20]
接種間隔は、原則8ヶ月 - 3回目ワクチン、後藤厚労相
[21/11/20]
クラスター続発の旭川、危機的状況 - 北海道全域にコロナ拡大の恐れ
[21/11/19]
緊急事態宣言下でも4人超の会食可能に「ワクチン・検査パッケージ」要綱案を分科会了承
[21/11/19]
政府文書から「幽霊病床」の文言消える、コロナ総合対策
[21/11/18]
コロナ対応の看護師賃金、月4,000円引き上げへ - 2022年2-9月
[21/11/18]
韓国、新型コロナ新規感染3,292人 - 過去最多、防疫措置緩和で急増
[21/11/18]
成田空港で陽性、そのまま那覇へ - 米軍関係者、隔離されず
[21/11/17]
神奈川公立高入試、ウェブ合格発表も - 2022年春の感染対策
[21/11/17]
感染者激減の理由は?新型コロナのなぜ
[21/11/17]
日本、ワクチン接種後の死亡者1,300人余り - 接種中断する理由はない
[21/11/16]
シンガポール、入国規制を緩和 - 欧州で未接種者に措置
[21/11/16]
★ 上限960万円は世帯主 - 首相、18歳以下給付金で
[21/11/15]
新婚夫婦の6割が式挙げず - コロナ影響、明治安田生命調査
[21/11/15]
友人全員失った、反ワクチン派の女性が語る陰謀論の代償と後悔
[21/11/14]
マスク困難、理解して - 発達障害児の遊具利用拒否、着用義務付け施設多く
[21/11/14]
人は増えた、でも - 時短解除1ヶ月、客の行動変化で飲食店なお苦境
[21/11/14]
セサミストリート、6歳のビッグバードがワクチン接種 - SNS投稿がアメリカで議論に
[21/11/13]
東京ディズニーリゾート「ワクチン検査パッケージ」対象チケット発売
[21/11/13]
第6波に向けた政府のコロナ総合対策、病床の見える化を盛り込む - 首相、最悪の事態を想定
[21/11/13]
子宮頸がん予防のHPVワクチン「積極的勧奨」再開承認、厚労省部会
[21/11/13]
アフガンから日本に退避のJICA職員ら2人、コロナ陽性 - すでに判明の1人と同じ民間機で来日
[21/11/13]
世界各国で過去最多を更新 - 再び猛威をふるう新型コロナ、再拡大防止へ日本が得られる教訓
[21/11/12]
イタリア、40-59歳も3回目接種が可能に - 急速な感染拡大受け
[21/11/12]
コロナ陽性のまま退院、医師がLINEでデマ拡散 - 元患者が提訴
[21/11/12]
困窮学生に就学継続資金10万円 - 政府、給付金概要固める
[21/11/12]
ドイツの新規感染者数、5万人超える - 過去最多
[21/11/12]
新型コロナウイルスにさらされても陰性反応しか出ない人 - 最新の研究で発見、新しいワクチン開発への道が開けるかもしれない
[21/11/12]
東京都で新たに31人の感染確認、3日連続で前週比100%を超える
[21/11/12]
誤ってインフル接種したい女性にコロナワクチン接種、医療機関が順番待ち変更で勘違い - さいたま市
[21/11/12]
新型コロナワクチン、5-11歳も接種推奨に - 世界の最新知見は?
[21/11/11]
MSD、日本に新型コロナ飲み薬「モルヌピラビル」の160万回分供給で合意
[21/11/11]
マスク2,000枚寄付でなぜ - イランが韓国に激怒で、日本ではイランの気持ちが分かるの声が
[21/11/11]
ワクチン接種証明アプリ、ワクパス - iOS版開始
[21/11/11]
新型コロナのデルタ株がワクチンの有効性を大幅に下げていることが確認される
[21/11/11]
★ 10万円給付対象、夫婦と子2人世帯で年収960万円未満に - 一律断念に公明代表、分断は最小限
[21/11/10]
ワクチンの接種証明登録で渡米がスムーズに - JAL、米の証明書アプリ「VeriFLY」の運用開始
[21/11/10]
カドー、低濃度オゾンの除菌脱臭機 - 新色クールグレーとホワイト
[21/11/10]
日本のコロナ減少が「ワクチン効果ではない」と言える、驚きの根拠
[21/11/10]
3回目接種、職域でも3月めどに実施へ - 病床使用率の病院別公表は来月から
[21/11/10]
18歳未満に一律10万円、基本的には必要ない - 専門家ら効果に疑問、与党のコロナ対策
[21/11/10]
無症状でも無料検査 - コロナ対策、政府方針の全体像
[21/11/10]
ワクチン2回接種者に1万円分クーポン交付、宮古島市
[21/11/10]
ワクチン、デルタ株にも有効 - 2回接種で発症予防87%、感染研
[21/11/10]
シャープ、光の反射抑える新型フェイスシールド/アイシールド
[21/11/09]
産総研が地震計データから、コロナ禍における人間活動の観測に成功 - 経済や余暇活動の縮小を可視化
[21/11/09]
★ 自公、18歳以下対象に10万円相当給付で合意 - 所得制限は協議継続
[21/11/09]
日本のワクチン接種の成果
[21/11/09]
楽天は週4日出社へ、コロナ後の働き方が企業の明暗を分けるワケ
[21/11/09]
ワクチン、自治体職員は打って当然 - 接種歴を職場で公開聞き取り
[21/11/09]
ステージをレベルに変えて意味は何かあるのでしょうか - 分科会が示したコロナ感染指標、倉持仁院長が批判
[21/11/09]
化学メーカーのデンカ、コロナ抗原キット13万箱自主回収 - 使用部材の不良で高まる偽陽性
[21/11/09]
デルタ株の感染力が高い理由、ウイルスに似た粒子を作る研究で判明 - 対抗する新薬の開発に光
[21/11/08]
日本はいつ再開?市民マラソン大会 - ニューヨークマラソン、2年ぶりに復活
[21/11/08]
無症状でも無料でPCR検査 - 第6波に備え、軽症者の待機施設も準備へ
[21/11/08]
1年3ヶ月ぶり、国内で死者なし - 感染者は24都道府県などで新たに162人
[21/11/08]
「ずんだ」の香りで手指消毒 - 仙台商高生、授業でスプレー開発
[21/11/08]
playground、有観客イベントの感染対策をワンストップで支援するサービス提供 - 内閣府のワクチン検査パッケージに対応
[21/11/07]
<
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type