nami::webclip
ニュース::健康::新型インフル、コロナ
米FDA、ファイザー製ワクチンの12-15歳への追加接種承認
[22/01/04]
米国防長官がコロナ感染、昨年10月にワクチン追加接種済み
[22/01/04]
伊勢丹新宿店と新宿高島屋、新型コロナウイルス感染を発表
[22/01/04]
イスラエル、外国人受け入れ再開へ - 4回目ワクチン接種始まる
[22/01/04]
沖縄米軍のコロナ情報、不明が多く - 基地別内訳、警戒態勢も分からず
[22/01/03]
沖縄知事、オミクロン株拡大は米軍が要因 - 管理体制を批判、県民に警戒呼び掛け
[22/01/03]
★ イギリスのオミクロン株の大規模のデータが発表
[22/01/03]
今年パンデミックは終息可能、WHO事務局長が表明
[22/01/02]
NYで活動の渡辺直美、新型コロナから回復 - 今後もより一層感染防止を徹底し、精力的に活動
[22/01/01]
中国シノバック製ワクチン、オミクロンに低効果 - 査読前論文
[22/01/01]
昨年度1年間のコロナ予算「77兆円」東日本大震災の復興予算が、10年間の総額「32兆円」
[21/12/31]
コロナ罹患者の6割以上が後遺症 - 脱毛、記憶障害は長期間
[21/12/31]
★ 子供の「免疫負債」波紋 - 感染症、適切な年齢でかからず
[21/12/31]
埼玉19人感染 - オミクロン濃厚接触、埼玉で健康観察中は530人に
[21/12/31]
南アフリカ、外出禁止令を解除 - オミクロン株の感染拡大ピーク過ぎる
[21/12/31]
東欧のコロナ死者数、100万人突破 - オミクロン症例は少ない
[21/12/31]
前週の2倍に急増、人口比で全国の7.7倍 - 沖縄で3ヶ月ぶり50人感染
[21/12/31]
国産ワクチン開発、韓国や日本でもようやく大詰め - 実用化できるのはいつごろ?
[21/12/31]
米CDC、クルーズ船の利用避けるよう勧告 -ワクチン接種済みでも
[21/12/31]
イスラエル、4回目接種を承認 - 免疫力低下の人が対象
[21/12/31]
新たに小学校で2人が、埼玉8人感染 - オミクロン濃厚接触、埼玉で健康観察中は433人に
[21/12/30]
米軍岩国基地、新たに80人感染 - オミクロン株検査行っているかは明らかにせず
[21/12/30]
インドネシアでもオミクロン市中感染、海外渡航禁止を呼びかけたが
[21/12/30]
接種進んだ令和3年、オミクロン出現で年越し警戒
[21/12/30]
日本を襲うオミクロン株、すでに感染爆発の南アフリカやイスラエルや英国の致死率はどれくらいか?
[21/12/29]
機内のオミクロン濃厚接触者、全員認定やめ前後2列に
[21/12/29]
世界各国で2,500便欠航 - オミクロン株が直撃、乗員感染
[21/12/29]
オミクロン対策で隔離急増、イタリア専門家が抑制策緩和を呼び掛け
[21/12/29]
近づく首都圏の中学・高校受験、オミクロン株の影響は?
[21/12/29]
新型コロナ検査キットを分解したら、ARMのチップが出てきて想像以上のハイテク製品だったことが判明
[21/12/29]
米で過去最高、44万人が感染 - オミクロン6割、拡大続く恐れ
[21/12/29]
オミクロン株、1年前のコロナと同じ病気ではない - 英大学教授
[21/12/29]
全国初、大阪府でオミクロン株クラスター - 高齢者施設で5人感染
[21/12/29]
オミクロン株感染でデルタ株への免疫高まる可能性、南アフリカ研究者
[21/12/29]
ワクチン3回目接種で抗体増加、2回目の9.5倍
[21/12/29]
韓国、高齢層のワクチン追加接種率が1ヶ月間で18%→71% - 感染比率10ポイント減
[21/12/29]
コロナ対策、続く朝令暮改 - 官邸統率力に不安の声
[21/12/29]
オミクロン感染者、全員入院の方針の見直しを専門家有志らが政府に提案
[21/12/29]
マスクに罪ない、アベノマスクを産着に
[21/12/27]
濃厚接触者の受験機会確保を、岸田首相指示 - オミクロン株対応、年内に具体策
[21/12/27]
会社ぐるみで持続化給付金だまし取る、行田の建設会社・元社長に懲役2年6月 - 組織的で悪質
[21/12/26]
6,000万人の未接種想定せず、情報操作にも言及 - 米NIH前所長
[21/12/26]
第6波を視野に準備 - 3回目接種、北浦和に施設
[21/12/26]
このままではパニック必至、オミクロン株感染爆発すると風邪同然でも大騒ぎになる根本原因 - 保健所パンク、受診困難な人も多数
[21/12/26]
イギリス、イタリアで新規感染最多 - ドイツで初のオミクロン株死者
[21/12/26]
オフィス勤務再開需要に向けて、室内に新型コロナ感染者がいたかどうかを調べられる「Phylagen」
[21/12/26]
米FDA、ファイザーの新型コロナ経口薬を12歳以上に認可
[21/12/26]
レブコムの音声解析AI電話、MiiTelが東京都全域の保健所で採用 - 新型コロナ陽性患者への電話業務・療養支援に活用
[21/12/25]
人気の家庭用新型コロナテストに検査結果を改竄できるバグ
[21/12/25]
スタートアップのための新型コロナワクチン合同職域接種3回目の実施について
[21/12/25]
SpaceX本社、ロサンゼルス郡の職場でコロナ感染者数が最多 - 群公衆衛生局の報告
[21/12/25]
Metaやアマゾンら、コロナ懸念でCESへの対面参加を見送り
[21/12/25]
ビル・ゲイツ氏、オミクロン株の影響で年末休暇の予定を中止
[21/12/25]
コロナ飲み薬「モルヌピラビル」を特例承認へ - 厚労省、国内初
[21/12/25]
オミクロン株、年末の移動を直撃 - 世界で2,300便欠航
[21/12/25]
★ 大学入試、オミクロン株の濃厚接触者は無症状でも受験できず - 文科省が新指針
[21/12/25]
英国、新変異株新たに2万人 - 過去最多、新型コロナ12万人
[21/12/25]
オミクロン株の入院リスク、デルタ株より50-70%低く - 英当局が初期分析結果を公表
[21/12/25]
国内で新たに302人感染、2ヶ月ぶり300人超
[21/12/25]
期限切れワクチンを約1,000人に誤って接種、仙台市の医療機関
[21/12/25]
政府公式「ワクチン接種証明書アプリ」が使えない人の対処法、国内向けにも紙で証明書発行
[21/12/24]
ワクチン接種証明書アプリ、旧姓併記対応は2022年1月中に - 牧島デジタル大臣
[21/12/24]
JNCと山梨大学、世界最速レベルの下水中の新型コロナウイルス磁気分離技術を開発 - 下水疫学調査に貢献
[21/12/24]
ワクチン接種証明アプリ、対応している市町村は?
[21/12/24]
オミクロン株、得体の知れない拡大にむしろ希望が見える理由
[21/12/24]
シノバック追加接種、オミクロン株への十分な抗体得られず
[21/12/24]
オミクロン世界で拡大、制限措置強化相次ぐ - 新たな嵐とWHO警告
[21/12/23]
タイ、外国人観光客の強制隔離措置を再導入 - オミクロン株警戒
[21/12/23]
オミクロン株、命名後わずか25日で100ヶ国超
[21/12/23]
南アフリカ、オミクロン株ピーク越えか - 新規感染者数、減少傾向
[21/12/23]
オミクロン株の市中感染確認、基本的対策をこれまで以上に徹底を - 専門家呼びかけ
[21/12/23]
新規感染、初の10万人超え - オミクロン株猛威、英
[21/12/23]
オミクロン株はデルタ株に比べ本質的に軽症、英当局が判断
[21/12/23]
新型コロナワクチン1回目、今から接種できる?
[21/12/23]
埼玉県初のオミクロン株陽性者を確認、40代男性 - 同じ飛行機に感染疑いの人、発熱等の症状あり
[21/12/23]
ワクチン未接種の高リスクと評価、第5波で大きな差 - 入院リスク表、埼玉県が基準見直し
[21/12/23]
オミクロン濃厚接触、東京で急増 - 帰国者で次々、6日で774人増
[21/12/22]
オミクロン株の濃厚接触者、14日間施設待機に - 岸田首相会見
[21/12/22]
アップル、オフィス復帰を無期限に延期か
[21/12/21]
グーグル、従業員に「ワクチン接種規則に従わないと解雇も」と通知
[21/12/21]
中国新興、家庭用PCR検査機器を開発 - 手軽に利用可能に
[21/12/21]
オミクロン株の影響か、米国のApple Storeの一部店舗 - コロナ再流行を受けて再び閉鎖
[21/12/21]
モデルナ、半分の量の追加接種でオミクロン株の抗体37倍に
[21/12/21]
ワクチン接種証明書アプリ、iPhoneやApple Watchユーザーならウォレットに入れると便利
[21/12/21]
政府の「新型コロナワクチン接種証明アプリ」がリリース、COCOAの悪夢を教訓に
[21/12/21]
長瀞のホテルなど2宿泊施設、埼玉県内初の認証制度登録
[21/12/21]
アフリカのワクチン接種率70%達成、2024年まで実現しない可能性も
[21/12/20]
神奈川のオミクロン濃厚接触者、新たに100人
[21/12/20]
約半年ぶりに米国入国した医師、日米の状況の違いに驚愕
[21/12/20]
ワクチン2回接種、重症化率は20分の1 - 埼玉県、未接種者へ接種呼び掛け
[21/12/19]
オミクロン株、これまでにない速さで拡散 - WHOが懸念、入国者以外でも感染
[21/12/19]
新型コロナ差別なくそう、佐賀市の城南中「シトラスリボン活動」に参加
[21/12/19]
コロナ収束願い、ほえる - ひたち海浜公園に干支のトラ地上絵
[21/12/19]
WHO、オミクロン株89ヶ国で確認 - 1日半-3日で感染者倍増
[21/12/19]
沖縄の大規模クラスター158人に、米軍関係で最大 - オミクロン新たに2人、軍属と日本人夫
[21/12/19]
英国、1万人超が新変異株に感染 - ロンドン市長、重大事態宣言
[21/12/19]
COVID回復後のワクチン接種がもたらす、スーパー免疫の謎
[21/12/19]
英の新規感染、3日連続で最多 - 9万人、オミクロン株が主流
[21/12/19]
オミクロン株、南アフリカでの入院率は1.7% - デルタ株に比べ大幅に低下
[21/12/19]
なぜ埼玉スタジアム、コロナ陽性者の天皇杯観戦報道で報ステに批判殺到 - 印象操作だ
[21/12/19]
<
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type