nami::webclip
趣味::気になる家電
ヤマダ電機、"世界初"停電時に内蔵バッテリーで点灯する直管形LEDランプ
[12/03/30]
パナソニック、ナノイーの細菌抑制メカニズムをハーバード大と検証
[12/03/30]
シャープ「ELM さくら色LED照明 DL-C504V」 - 調光と省エネのLEDシーリングに"さくら色"の光で安眠と癒しを
[12/03/30]
世界規模で家電の需要増 JEMA調査 - 製品別ではエアコンと掃除機、地域別ではBRICsが好調
[12/03/29]
大和ハウス、リチウムイオン蓄電池1,000台導入で1日2MWhのピークシフト
[12/03/28]
三洋の統合でパナソニックのブランド戦略はこう変わった
[12/03/28]
オーエス、折りたたんで持ち運べる太陽光発電器「どこでも発電」
[12/03/24]
そこが知りたい家電の新技術-消え行く白熱電球の光を残したい――パナソニックの「クリアLED電球」ができるまで
[12/03/22]
家電を捨てる際は不用品回収業者に依頼しないで――環境省
[12/03/22]
東レの家庭用浄水器「トレビーノ」手入れがしやすい「カセッティ205MX」など
[12/03/17]
自ら調理「ルクエ カフェ」の美味
[12/03/16]
長期レビュー 日立「ビッグドラムスリム BD-S7400」後編 - 布団もシーツもふんわりきれいに。スチームアイロンも便利
[12/03/16]
長期レビュー 日立「ビッグドラムスリム BD-S7400」前編 - 我が家にも置けた! 本体幅60cmのドラム式洗濯乾燥機
[12/03/16]
FeliCa 対応炊飯器、パナソニック SR-SX2 シリーズ
[12/03/16]
日立マクセル、まるごと水洗いできる鼻毛カッター
[12/03/15]
大阪ガス、家庭の使用電力の8割を自家発電で賄うエネファーム
[12/03/14]
東芝、最大約20%節電「ecoモード」搭載の除湿乾燥機
[12/03/14]
ヤマダ電機、普及価格「1kW=39万円台」のオリジナル太陽光発電システム
[12/03/14]
見える化 : 6秒間隔でつねに"電力の見える化"! 1万円切りの電力モニター
[12/03/10]
東芝、32形Hf蛍光灯と同じ明るさで33%省エネの直管形LEDベースライト
[12/03/07]
パナソニック、調光に対応、価格を抑えた直管型LEDランプとベースライト
[12/03/07]
パナソニック、肌の色を美しく見せるLED「美光色」
[12/03/07]
ミッキーやミニーが電池に eneloopにディズニーモデルが登場
[12/03/07]
DMMソーラーの発電量シェアは「3:7」から「2:8」に。超過分の電気料金を引き下げ
[12/02/29]
パナソニックの家電が「プチ」になっているワケ
[12/02/29]
フィリップス、水と空気の圧力で歯間を洗浄する電動フロス
[12/02/27]
より多くの電力を得るには――変換効率だけではない太陽電池
[12/02/23]
ハイテク歯ブラシ「Beam Brush」Androidで歯磨きを改善
[12/02/22]
DMM、8万円で太陽光発電システムが導入できる「DMMソーラー」
[12/02/21]
ハイアール「AQUA」ブランドで冷蔵庫と洗濯機を販売
[12/02/21]
清浄性能にこだわったスウェーデンの空気清浄機「ブルーエア」とは - イオン放出や加湿機能を搭載するなんて考えられない
[12/02/21]
続・太陽光発電システムが"実質タダ"で導入できる? 神奈川県の「ソーラーバンクシステム」とは
[12/02/21]
パナソニックの「ナノイー」イオン、ペット由来のアレル物質やウイルスを抑制
[12/02/21]
シャープから「さくら色」 LED シーリングライト「八重桜」と「ソメイヨシノ」を選択可能
[12/02/21]
デジタル家電の不振を尻目に白物家電事業が好調な理由 - 2011年度第3四半期の電機各社の業績から追う
[12/02/21]
ダイキン工業「うるおい光クリエール MCK70M」 - 集じん能力とメンテナンス性が向上したパワフルな加湿空気清浄機
[12/02/21]
日本が誇る「省エネ」テクノロジー
[12/02/16]
タイガー、ごはんとおかずが同時に作れる小容量の炊飯器
[12/02/16]
節電を意識、昨年より室温が0.5℃低下――ウェザーニューズ調査
[12/02/15]
リンナイ、ガスと電気を組み合わせた給湯/暖房システム「ECO ONE」
[12/02/15]
パナソニック、省エネ性"業界No.1"の瞬間式温水洗浄便座
[12/02/15]
パナソニックのクリアLED電球、ドイツ「iFデザイン賞」の最高賞を受賞
[12/02/15]
ソニー、挿すだけで機器を認証する「認証型コンセント」
[12/02/14]
三洋電機「eneloop plus」- ショートしても発熱しない秘密は?普通のエネループと比較
[12/02/13]
三菱電機、重量センサー搭載の蒸気レスIH炊飯器2機種
[12/02/10]
発電量が通常の2?3倍の風力発電機
[12/02/05]
東芝、電球形蛍光灯の性能やデザインを実現したLED電球
[12/02/05]
パナソニック、首から提げる"ハンズフリー"のLEDライトに点滅機能を追加
[12/02/05]
太陽光発電システムが"実質タダ"で導入できる? 神奈川県の「ソーラーバンクシステム」とは
[12/02/05]
ダイキン、除加湿清浄機「クリアフォース」で発煙・発火事故。約17万台を無償交換へ
[12/02/05]
テレビを見ながらスマホで洗濯機を回す、SamsungがWi-Fi付き家電を提案
[12/02/05]
エネループにミッキー&ミニーモデル、ディズニーキャラ集合の110周年限定デザインも
[12/02/01]
NTT東、家庭内電力消費量の可視化サービス「フレッツ・ミルエネ」提供開始
[12/01/29]
長期レビュー パナソニック「GOPAN ライスブレッドクッカー SD-RBM1000」 その2 - いろんなお米でパンを作って食べ比べてみた
[12/01/28]
長期レビューパナソニック「GOPAN ライスブレッドクッカー SD-RBM1000」 その1 - あこがれのGOPANを導入!
[12/01/28]
パナソニック、汚れが付きにくいタンクレストイレ"アラウーノ"の普及モデル
[12/01/23]
シャープ、"濃度2倍"ターボモード搭載の車載用プラズマクラスターイオン発生機 - 低騒音/低消費電力でハイブリッド車ユーザーにも対応
[12/01/19]
パナソニック、シンクに収まりやすいアルカリイオン整水器 - 浄水機能を分離。1.5Lのペットボトルサイズに
[12/01/19]
節電の冬、オイルヒーター予想外の人気 エコ改良などが奏功
[12/01/19]
使うたびきれいになる便器
[12/01/17]
わずか5秒で鼻毛を処理、ヒゲや眉毛も整えられる電動エチケットカッター「Panasonic ER-GN50-H」を使ってみた
[12/01/12]
電気式湯たんぽの誤使用で重大事故の恐れ、メーカーが注意を呼びかけ
[12/01/12]
パナソニックのシェーバー「ラムダッシュ」は、なぜ"5枚刃"に増えたか
[12/01/12]
開発者に聞く、ニッケル水素電池「eneloop」がやっぱりスゴい理由
[12/01/01]
LED電球どれを買う? ユニティ「Luminoa E17口金小型電球タイプ」明るいE17口金のLED電球は、寿命5万時間で調光器にも対応
[12/01/01]
蛇口ひねると1秒でお湯 TOTOが魔法びん即湯器
[11/12/25]
iPodの設計者が作ったNestサーモスタット, その中身がすごい
[11/12/24]
急拡大する太陽光発電市場、CIS薄膜技術の可能性......ソーラーフロンティア
[11/12/23]
自宅の発電/消費電力量が簡単に確認できる「エコめがね」って何?
[11/12/23]
省エネ(節電) : 節電で活躍のカセットボンベ、使い方にいま一度注意を......日本ガス石油機器工業会
[11/12/21]
東芝、効率94%の家庭用燃料電池「エネファーム」
[11/12/21]
日本トラストテクノロジー「USBボイスLEDランプ」 - 拍手やノックで点灯するミニデスクライト
[11/12/20]
"人ができる節電には限界"自動で節電する家電に関心が集まる――パナソニック調査
[11/12/20]
アイリスオーヤマ「エコルクス 人感センサー付きLED電球 ハイパワータイプ」
[11/12/20]
ツインバード、"あんどん"をイメージした充電式LEDライト
[11/12/14]
家電量販店の販売額、過去最大の落ち込み 11月 - 前年のエコポイント特需の反動
[11/12/14]
最新の太陽電池が集う「PV Japan 2011」を見る (後編)
[11/12/09]
パナソニック、エコナビ搭載のドラム式洗濯乾燥機「プチドラム」
[11/12/09]
パナソニック、少人数世帯向けの"プチ"食器洗い乾燥機
[11/12/09]
エステー、測定感度が向上した7,900円の放射線測定器「エアカウンターS」
[11/12/09]
エレコム、インフルエンザや熱中症の危険を知らせる温湿度計
[11/12/09]
防災・防犯ラボ:スマホの充電90回分! 重さ15キロのモンスターバッテリーで停電に備えよ
[11/12/08]
乾電池の液漏れを経験した人は7割、日立マクセル調査
[11/12/02]
ブルーエアの空気清浄機、全機種で浮遊ウイルス除去効果を実証
[11/12/02]
フィリップス、農業用LED照明で日本市場に参入
[11/11/24]
東芝、ルーヴル美術館にLED照明を提供
[11/11/24]
30代のホームベーカリーの所有率は38.3%で増加傾向に - 週1回以上作るヘビーユーザーは減少傾向
[11/11/24]
家電量販店に救世主?! 冬の節電で石油ストーブが予想以上の人気
[11/11/19]
10分で危険な状態に...室内で発電機使わないで
[11/11/19]
パナソニック、レアアース高騰を受け、蛍光灯の一部製品を値上げ
[11/11/17]
オフィスで使える小型USB加湿器3製品を試す
[11/11/17]
シャープ、プラズマクラスターで髪を保湿するヘアドライヤー
[11/11/14]
パナソニック電工、日本人女性の肌をきれいにみせるLED照明 - 「美光色シリーズ」として来年春にも発売へ
[11/11/10]
シャープ、イオン発生機としても使えるプラズマクラスター乾燥機
[11/11/03]
ノジマ、5万円を切る軽量リチウムイオン電源 - 20Wの機器を5時間使用可能
[11/11/03]
パナソニック、運転音が小さくなった新型GOPAN
[11/11/03]
ダイキン、冬のエアコンの節電法を解説
[11/11/03]
電力見える化サービス「エコめがね」でできること
[11/11/03]
NTT、"日本初"太陽光の発電状況をWEB上で見守るサービス「エコめがね」
[11/11/02]
震災後のオール電化住宅は5万戸減少で大きく後退、富士経済調べ
[11/10/28]
<
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type