nami::webclip
趣味::気になる家電
くるくる巻くとライトになる 「PAPER TORCH」発売
[18/07/05]
猛暑対策、周囲を冷やすバケツエアコン - 大阪の企業開発
[18/07/02]
上室と下室を個別に温度管理、日本製ワイン・日本酒セラー
[18/07/01]
ルンバが家族の一員になるまで、CEOが紆余曲折の歩みを語る
[18/06/30]
今夏は「ダブル高気圧」で熱中症に注意、ダイキンがしつどコントロールの清涼効果を検証
[18/06/30]
地震で家電破損、シャープが買い替えを半額支援
[18/06/24]
★ タニタ、ニオイを見える化するチェッカー「ES-100」女性も注意したい加齢臭
[18/06/23]
自宅を火事から救う「スマート電源コンセント」
[18/06/23]
「白い製品」に「白いケーブル」を添付できないメーカーの裏事情
[18/06/22]
古い家電もスマート化するIoTリモコン「Nature Remo」に低価格モデルが登場
[18/06/14]
エアコンクリーニングを業者に頼んでわかった意外な事実って?
[18/06/14]
小型版スマートリモコン「Nature Remo mini」が予約販売開始
[18/06/12]
米バッファロー大、太陽光浄水器の効率を飛躍的に高める技術を発表
[18/06/10]
空気の汚れ具合をセンサーで可視化、ダイソンから新たな空気清浄機が登場
[18/06/10]
三菱重工、発火の恐れがある一部エアコンに対象製品を追加
[18/06/02]
タニタ、子機2台付属で離れた場所の温湿度も確認できる無線温湿度計「コンディションセンサー」
[18/06/02]
象印、3つのIHヒーターで激しい炎のゆらぎを再現した高級炊飯器「炎舞炊き」
[18/06/02]
酸化チタン半導体とソーラーパネル内蔵で、歯垢をスッキリ落とす音波振動歯ブラシ
[18/06/02]
衣服、カミソリ、野菜まで - 弾ける泡で汚れ落とし超音波洗浄機「Sonic Soak」
[18/06/01]
★ 室内機洗浄があだとなり火災に
[18/05/29]
シャープの過熱蒸気オーブンレビュー - 焼いてないのにピザが裏までカリカリ
[18/05/27]
日立、1人1日分の衣類を約98分で洗って乾かす縦型洗濯機
[18/05/27]
高級家電が借り放題、一人暮らし向けアパートが池袋と多摩川に登場
[18/05/26]
スマホより軽い、風速19m/秒のヘアードライヤー
[18/05/26]
ガス代が月1,800円、メリットが多くても「太陽熱温水器」が普及しないワケ
[18/05/26]
万能飲料メーカー、Pico UがKickstarterに登場 - コンブチャ、コーヒーからクラフトビールまで卓上で作れる
[18/05/26]
電子レンジを使うと2.4GHzのWi-Fi通信速度が落ちる理由が分かる動画
[18/05/22]
★ 省エネ給湯器に広がる騒音問題
[18/05/20]
食洗機、意外と使ってない?2,000人に聞いた所有率と使用率
[18/05/19]
クルクル回って全ての差込口を有効活用できる回転タップで、オフィスのイライラを解消
[18/05/18]
★ 自分で便座を清掃するトイレの動画
[18/05/16]
ご近所同士で犯罪を監視する「Neighbors」Amazonが10億ドルで買収したホームセキュリティのRingが発表
[18/05/13]
シャープ、大容量8.4kWhを2.5時間でフル充電できる高出力2,000W対応のクラウド蓄電池システム
[18/05/13]
アイリスオーヤマ、カレーや冷凍ご飯モードを搭載した「こだわり炊き分け」炊飯器
[18/05/13]
洗濯物が乾いたを知らせてくれる、便利なIoT洗濯ばさみを東芝が開発中
[18/05/13]
タニタが発売した「セガサターン体組成計」を愛でる、追加生産を期待したい実用的なファンアイテムだ
[18/05/12]
タイガーとライザップの「低糖質ごはんプログラム」が本格始動、主食を我慢せずにダイエット
[18/05/12]
スマートロック販売から2,500社導入の「入退室ログ」ビジネスへ - Akerun運営が10億円調達、事業好調の理由とは
[18/05/12]
アデランス、シャープと共同開発したヘアドライヤー「N-LED Sonic」をビックカメラで販売開始
[18/05/12]
食洗器が絶対の第1位、採用して良かったキッチン設備
[18/05/12]
LED電球はダイソーで十分、買って得する100均ガジェット5選
[18/05/06]
GWの衣替え前に知っておきたい、石油ファンヒーターと石油ストーブの片付けポイント
[18/05/03]
アイリスオーヤマのファンヒーターで発火のおそれ、約13万台を修理交換
[18/05/03]
日本未投入がもったいない! 進化を続ける韓国LGのIoT家電たち
[18/05/03]
タバコの煙を吸引してくれるスモークレス灰皿に新モデル、USB充電式
[18/05/03]
国内正規品のスマートプラグ、TP-Link HS105を早速利用
[18/04/24]
3種類のセンサーを内蔵したダイソンの新型空気清浄機「Pure Cool」何がどう進化した?
[18/04/23]
1万人へキッチン家電調査 - 買って良かったモノ、ほぼ使ってないモノ
[18/04/23]
タイガーの除湿乾燥機で発火のおそれ、約43,000台を回収返金
[18/04/22]
クラウド対応のWi-Fi玄関ベル発売、外出先でも応対できるフルHDカメラ搭載のプラネックス「SpotCam-Ring」
[18/04/22]
パナソニック、ナノイー搭載のドライヤー「ナノケア」 の国内累計販売が1,000万台を突破
[18/04/22]
住宅ビルダーが本気で作ったスマートホーム「v-ex」は家電ではなく建材
[18/04/22]
こまめに電気を消すの節約は微々たるもの、電気代を減らすために必要な3つのこととは?
[18/04/22]
小型で高効率、ハイパワーのブラシレスDCブロアーモーター「JCモーター」を開発 - 三菱電機
[18/04/21]
スマートホーム機器市場、2017年は前年比27%成長
[18/04/21]
本体に巻きつけちゃダメ、ドライヤーやイヤホンのコードをからませない方法
[18/04/19]
充電時のポート干渉を解消、Micro USBケーブルで充電できる乾電池がサンコーから
[18/04/17]
ビックカメラ有楽町店で、中国、台湾、アメリカなどへの海外配送を開始
[18/04/16]
IKEAのスマート電球をAmazon Echo Plusで音声操作して分かったこと
[18/04/15]
連邦取引委員会、開封すると保証無効シールは違法として大手6社に是正勧告
[18/04/15]
日立、ヘッドが肌に密着し濃いヒゲも力強くなめらかに剃れる電動シェーバー
[18/04/15]
目が見えなくなった時の家電使いこなし術
[18/04/14]
外出先から家電のオンオフができるスマートプラグ「HS105」が発売
[18/04/14]
10年液漏れなしを謳う中国製乾電池、長期利用の電子錠向け
[18/04/14]
アプリで洗う位置を調節できる「IoT便座」パナソニックが発売 - 見守り機能も
[18/04/14]
パナソニック、温水ヒーターで泡洗浄できる容量12kgの縦型洗濯乾燥機
[18/04/08]
クラウドファンディング家電、菌や有害物質を除去する衣類専用のプラズマイオン発生器
[18/04/08]
パナソニック、ナノイー発生装置を東急田園都市線と大井町線に搭載
[18/04/08]
サンコー、500mlペットボトルが15本入る冷温庫「自分専用おとしずか冷温庫」
[18/04/08]
富士通ゼネラル、熱交換器を55℃以上に加熱する加熱除菌を「ノクリア」ミドルクラスにも採用
[18/04/07]
ダイキン、ルームエアコン「リソラ」がAmazon Echoに対応
[18/04/07]
ランプに布団がかぶさって出火、NITEが照明器具の事故事例を発表
[18/03/31]
外気温の変化に応じて冷却・加温を自動で行なう28本収納ワインセラー
[18/03/31]
スギ花粉のあとはヒノキがピーク、花粉対策にオススメの家電5選
[18/03/31]
5,980円で自宅がソフトクリーム店に「電動ソフトクリームメーカー」に歓喜
[18/03/28]
ラトックの家電コントローラが「アレクサ、 ○○をつけて」で操作可能に
[18/03/25]
ジェスチャーで家電を操作できる「piccolo」
[18/03/24]
Amazon EchoやGoogle Homeの置き場所にぴったり?コンセントに装着できるスタンドを試してみた
[18/03/24]
ペットに与える水を清潔に保ちたい、循環式スマート給水器「Fresco Pro」が日本初上陸
[18/03/24]
夏だけじゃない、エアコンつけっぱなしを真冬中やってみた
[18/03/24]
ダイソンのドライヤーを使ってプロがスタイリングしてくれる「ダイソンヘア」をオープン
[18/03/21]
パナソニック、シンプルデザインでアレンジしやすい照明の新シリーズ「LAMP DESIGN」
[18/03/21]
日立、冷却器を2つ搭載し食材をみずみずしく保存できる「真空チルド」冷蔵庫
[18/03/21]
Nature Remoが「OK Google、エアコンつけて」だけで操作可能に - Direct Actions対応
[18/03/21]
トイレの音消しにローランドが協力、LIXIL「サウンドデコレーター」の仕組み
[18/03/18]
ドラム式とタテ型、どっちを選ぶべき?洗濯機は乾燥機能と設置性を重視せよ
[18/03/17]
自動で靴を洗ってくれるミニ洗濯機「靴洗いま専科」面倒なゴシゴシ洗いから解放
[18/03/17]
ふわふわ氷が作れます、スティックタイプの「大人の氷かき器」
[18/03/13]
ニコンやソニー関連会社など5社、防犯カメラ技術の標準策定に向け提携
[18/03/11]
パナソニックが蔦屋家電に新拠点「RELIFE STUDIO FUTAKO」住宅関連の顧客接点に
[18/03/11]
白物家電の世界市場調査、ロボット掃除機が前年比32.2%増と好調
[18/03/10]
創業100年のパナソニック、家電ビジョン - 正方形の映像端末AMPなど披露
[18/03/10]
日立、エアコンの熱交換器を凍らせる凍結洗浄をミドルクラスにも搭載
[18/03/10]
開発期間4年、新興家電メーカーと創業186年の伊賀の窯元が作った炊飯器「かまどさん電気」を訪ねた
[18/03/10]
★ 電気カーペットの発熱線から出火 - NITEが電気カーペットの事故事例を発表
[18/03/10]
アイリスオーヤマ、より早く遠くへ風を届ける「強力コンパクトサーキュレーター」
[18/03/10]
エレコム、軽量コンパクトなコードレス低周波治療器「エクリア リフリー」
[18/03/10]
最寄駅に着くと自宅の家電がオン、シーン設定など「au HOME」が機能拡充
[18/03/10]
冷蔵庫の真ん中は野菜室か冷凍室か、三菱電機がラインナップ拡充
[18/03/10]
クイジナート、ワンボタンで塩と胡椒を挽ける電動ミル
[18/03/10]
<
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type