nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
スターリングエンジンの開発現場に潜入!
[07/12/27]
VWエコドライブトレーニング! 究極のスマートドライブを考える〜その2「実践編」
[07/12/22]
VWエコドライブトレーニング! 究極のスマートドライブを考える 〜 その1
[07/12/18]
独ポルシェの稼ぎ頭
[07/12/18]
日産GT-Rをエコの視点で徹底分析
[07/12/08]
“ひとつの技術・燃料に偏らない”が生んだTSI/TDI??フォルクスワーゲン
[07/12/04]
ハイブリッド車は本当に省燃費なのか?
[07/12/04]
自動車保険もデータ量の時代
[07/11/13]
三菱 ランサーエボリューションX
[07/10/30]
ホンダ「フィット」をフルモデルチェンジ
[07/10/18]
従量制自動車保険について
[07/10/13]
ホンダ、二輪車用のオートマチックトランスミッション「HFT」を開発
[07/10/04]
パイオニア、ドライバー同士で渋滞情報を共有する「HDD楽ナビ」など9機種
[07/10/02]
エンジン、シャシー全て一新! 第4世代に生まれ変わったランエボ「三菱 ランサー エボリューションX(テン)」遂にデビュー!
[07/10/01]
三菱ギャラン・フォルティス
[07/09/13]
「ナビを信じるな」標識、英ウェールズに設置
[07/08/30]
自動車キーロック・盗難防止装置の暗号を簡単に破る攻撃法が発見される
[07/08/29]
第メルセデスとポルシェのハイブリッド、ついに公開!
[07/08/27]
バイク男性:足切断気付かず2キロ走る 浜松で分離帯接触
[07/08/14]
手軽に新車購入…残価設定型ローン拡充
[07/08/14]
車のメンテナンス、約4割の人が車検時のみ--情報の一元管理で積極的に
[07/08/06]
直噴ガソリンエンジンとナノPM
[07/07/18]
コンピューター搭載バイク『Intel Motorcycle』
[07/07/10]
ホンダ「インターナビ」にリアルタイム地図更新機能を実装
[07/07/05]
クルマの燃費カタログ表示、実感に近く・経産省と国交省
[07/07/04]
ハイブリッドvsディーゼル 第1ラウンドの勝者はVW?
[07/07/02]
国産車初、低燃費・ハイレスポンスの新機構エンジンが登場
[07/06/26]
重油の直接給油多発 不正軽油脱税 セルフで灯油も 都、注意喚起へ
[07/05/28]
ガソリンスタンド、12年連続で減少・8割が赤字か
[07/05/26]
フェラーリより速い高級ハイブリッド車――ある新興企業の挑戦
[07/05/10]
偽情報配信で交通混乱も?カーナビのハッキング手法公開
[07/04/29]
トヨタが車載端末向け新サービス「G-BOOK mX」ネット経由で地図更新
[07/04/12]
ハイブリッドか、それとも「ゴルフTSI」か?
[07/04/12]
フォルクスワーゲン、2006年度の輸入車登録台数が7年連続No.1
[07/04/08]
ディーゼルエンジンの今後
[07/04/03]
ソニー、4.3型液晶搭載のポータブルナビ“nav-u”「NV-U1」
[07/02/27]
VWの危機感
[07/02/24]
ゴルフにエコ エリートなニューモデル登場 フォルクスワーゲン ゴルフ GT TSI
170PSで燃費14Kmだー!?
[07/01/23]
交通事故を起こす意外な要因は……
[06/12/18]
日産がトヨタ、ホンダ追撃 10年度 独自ハイブリッド車投入
[06/12/13]
車の燃費、2割改善義務化へ 国交・経産省が規制強化
[06/12/09]
サンヨー、ワンセグ内蔵ポータブルナビゲーション「ミニゴリラ」発表
ついに日本でもフラッシュメモリ・カーナビ
[06/11/11]
ガソリンが高い! 燃費について考える
[06/10/24]
セグウェイに乗ると“人に勧めたくなる”理由
[06/10/23]
より操作性が向上した新型セグウェイ登場--日本SGI、セグウェイの国内総販売
なぜSGI??
[06/10/21]
三洋エプソン、7.1型のフルHD液晶を開発
カーナビもフルHDかぁ。そうなるとワンセグではなくフツーの地デジだな。
[06/10/17]
富士通テンが一般消費者向けドライブ・レコーダを発売,価格は5万9850円
[06/10/17]
「ご当地ナンバー」17地域でスタート
ビミョー。。
[06/10/11]
リコール:ヤマハ発が大型バイク1280台を使用中止要請
「使用中止」?
[06/10/11]
ガソリン誤販売:レギュラーとハイオク、8年間取り違える
またかー。
[06/10/05]
日産、フォードと交渉へ…「GMと提携」打ち切り発表
なんと。
[06/10/05]
苦手な縦列駐車もボタン一つ…ホンダが新システム開発
なんかこっちのほうが難しそうな気がす。
[06/09/28]
外交官ナンバーだって容赦しないぜ――アキバの駐禁事情
[06/09/23]
昭和シェル石油、津のGSで10年間ハイオク誤給油
[06/09/20]
ETC詐欺:トレーラー運転手を逮捕 全国初 埼玉県警
[06/09/18]
日産、北海道陸別に8.1kmの高速コース完成 国内最大
こんなの北海道しか造る場所がなかったんだろうけど、雪は。。
[06/09/11]
ディーゼル、脱公害で再出馬
[06/09/07]
ESP? DSC? VSC? VDC? VSA? …… 名前は混乱しているけど、しっかり頼りになるピンチ脱出技術
[06/08/22]
スズキ「軽」減産の事情
[06/08/22]
お盆の大渋滞、前年比3割増 高速道路3社まとめ
ガソリン高いのに。。
[06/08/21]
構造上の欠陥!全国のSSで給油中にガソリン漏れ
[06/08/21]
LED信号機:ドライブレコーダーに同調 新鋭機器に盲点
[06/08/20]
改正道交法の経済効果は2.5兆円 〜一方で悲鳴を上げる業種・業態も
[06/08/17]
ハイブリッドは本命か?:次代のクリーンテクノロジーを模索する日本の自動車産業
[06/08/16]
Segwayの新モデルは「より直感的」
一度乗りたい。日本でフツーに道路を走れるようにならないかな。
[06/08/15]
高速道路の昨年度下期、20路線で黒字100億円超す
[06/08/05]
トヨタ、BMWへのエンジン供給打ち切り
miniのエンジンってトヨタ製だったんだ。
[06/08/01]
「死角」も監視、事故防ぐ・レーザー搭載サイドミラー開発
[06/07/22]
ゴーン社長が強気な理由
個人的にはGMに手を出すのは止めておいたほうが良い気がす。
[06/07/20]
マツダレンタカー、カーシェアリング事業を全国展開へ
ウチは週末しか乗らないのでコレで充分かも。
[06/07/19]
新車男、いまのりくん2年コース
リースみたいなカンヂかね。
[06/07/16]
関越道を自転車逆走、車3台に次々とはねられ男性死亡
ないない。
[06/07/16]
トヨタ「レクサスLS」盗難時にエンジンを始動できなくする機能を搭載
LSには萌え機能がいっぱい。。
[06/07/11]
レクサスの成功を支えた4P戦略
米国みたく日本では成功しないね。金持ちがいるにはいるけど数少ない?
[06/07/05]
<
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type