nami::webclip
趣味::クルマ、バイク
三菱自動車の2019年3月期決算、2期連続の増収増益 - 全地域で販売好調
[19/05/12]
VWの次世代EV「ID.3」ベース価格は3万ユーロ切る、先行予約受注を欧州で開始
[19/05/12]
3車線で3台並びも、トラックが高速道路で通せんぼ状態になってしまうワケ
[19/05/12]
GW中の渋滞、疲れましたよね - やっぱり欲しい「追従式クルーズコントロール」搭載の国産ミニバン8選
[19/05/12]
Waymoの自動運転タクシー、Lyftユーザーが選択可能に - アリゾナ州で近く開始
[19/05/11]
ポルシェ、新型プラグインハイブリッドモデル「カイエンE-ハイブリッド」を発売
[19/05/11]
ドローン宅配が米国で認可され、その実現が近づいてきた
[19/05/11]
パワー半導体モジュールの新製品を発売、トランスファーモールド構造において世界初の大容量100A/1200V定格を達成 - 三菱電機
[19/05/11]
世界最大の航空機「Stratolaunch」が初飛行に成功
[19/05/11]
ランクルになれなかった本格オフローダー 、三菱パジェロの日本市場撤退に思うこと
[19/05/11]
UberのIPOを控え、UberとLyftのドライバーがストライキを計画
[19/05/11]
ドローン関連スタートアップ支援の「Drone Fund 2号」が52億円調達
[19/05/11]
空飛ぶ車の実現をにらむ、垂直離陸機向け新型プロペラ - 外周と内周のピッチの独立制御で効率約3割増
[19/05/11]
WaymoとLyftが自動運転タクシーで提携
[19/05/11]
インクリメントP、カーナビ地図が毎月更新できる「地図割プラス」パイオニアのサイバーナビ対象
[19/05/11]
なぜバカ売れ?日本で影薄いセダンが世界最大級の中国市場で人気な理由とは
[19/05/10]
ホンダの四輪事業ついに赤字転落、聖域の研究所にも改革のメス
[19/05/10]
ギュンと光が伸びていくアクセラレーション機能、話題のシーケンシャルウインカーがLEDテープで可能に
[19/05/10]
テスラ、東京の新拠点「テスラ サービスセンター 東京ベイ」5月10日オープン
[19/05/10]
メルセデスベンツ A200d発売へ、コンパクトクラス初のクリーンディーゼル
[19/05/09]
スバル愛と親子の絆が深まる「タミヤRCスクール in SUBARU」
[19/05/09]
なぜスマートじゃない?全国に広がるスマートICで一時停止が必要な理由とは
[19/05/08]
パンクしても走れる夢のタイヤのハズが積極的採用はBMWのみ、ランフラットが普及しない理由とは
[19/05/08]
JALで一時システム不具合、自動チェックインできず
[19/05/08]
最高2,200馬力のヒルクライム専用カスタム「GT-R」がいろいろぶっ飛んでて最高
[19/05/08]
財政難に喘ぐ中国のEVスタートアップFaraday Future (人才薈萃) 、ブリッジファイナンスで2億2,500万米ドルを調達
[19/05/07]
自動車業界の今後はどうなる?令和に起こるクルマのブームを徹底予測
[19/05/07]
プジョー 3008 GT Blue HDI vs マツダ CX-5 XD Lパッケージ 2WD - 欧州車レベルに達した日本車をプジョーが迎え撃つ
[19/05/07]
なぜ日中にライトを点灯するのか?近頃やたらデイライトが眩しい理由
[19/05/07]
便利で最近急増中、とはいえ知らない人も - パンク修理キットの注意点
[19/05/07]
MT車は難しすぎる?運転免許、あえてAT限定へ変更する人の事情とは
[19/05/07]
市販ナビにステアリング連動ガイドラインを表示、トヨタ・ホンダ用変換アダプター発売
[19/05/07]
テスラが攻撃的ハイパーカー発売したら?デザイナーが提案する「オリンパスMAX」
[19/05/07]
コレなら欲しいぞ、大胆デザインのプジョー 508がセダンに革命を起こす
[19/05/07]
最も安全と評価されたラグジュアリーカー発表
[19/05/07]
トヨタ カローラスポーツ 6速MT、試乗 - シフトフィールはいつものトヨタ流、だがこのギヤ比とエンジンの味付けは一体?
[19/05/07]
うっかりミスで80万円、意外と知られていないクルマの高額罰金6選
[19/05/07]
目指すは世界最高のパフォーマンス、シボレー コルベットがミドシップを選んだ理由
[19/05/06]
テスラのオートパイロットはトランプの関税で窮地に
[19/05/06]
テスラが資金調達目標を440億円超に増額、イーロン・マスクが16.6億円購入へ
[19/05/06]
SpaceXが「Falcon Heavy」ロケットの発射に成功、ブースターロケットも無事回収
[19/05/06]
ソフトバンク、5G基地局圏外で1ms以下の超低遅延通信に成功 - トラック隊列走行で活用
[19/05/06]
ブリスの傷消し(隠し)効果が凄すぎた
[19/05/06]
スクーターだけど悪路だってイケる、ホンダ X-ADVは走るステージを選びません
[19/05/06]
発売直前のトヨタ 新型スープラとBMW 新型Z4、3L直6エンジン同士で乗り比べ
[19/05/06]
サルーンの概念を覆せ、ファストバックのプジョー 508
[19/05/06]
超お手軽だけどそこそこ高い、機械洗車のコーティングは本当に効果があるのかメーカーに直撃
[19/05/06]
ついに日産が本気に、新型デイズは一歩進んだ軽自動車だ
[19/05/06]
アウディ、水素燃料電池の開発を再加速 - バッテリー大量生産に懸念
[19/05/05]
京急のQRコードによるホームドア自動開閉システム 動作表示器やセンサー、車掌動作を調査しました
[19/05/05]
撮り鉄締め出せ、怒った住民 - マナー違反越え、仲良し
[19/05/04]
エアポートのない場所への空路は、ヘリ+飛行機のドローンで向かえ - 世界的OTAのKiwi.comがチェコ発「Zuri」に出資
[19/05/04]
三菱eKワゴンG / eKクロスG / eKクロスT、試乗記 - この品質を世界に問いたい
[19/05/04]
テスラ死亡事故の原因はオートパイロットとする訴訟を起こされる
[19/05/04]
駅のホームのベンチの向きが変わってきた理由
[19/05/04]
およそ2年ぶりに復活を遂げた、BMW 新型Z4 - その走りとインターフェースに迫る
[19/05/04]
こんなマシンが公道を走っていいの?超高回転型エンジンを搭載する公道用2人乗りフォーミュラカー「ロケット」の衝撃
[19/05/04]
令和の免許証、5日から交付予定 - 運転免許センターは非常に混雑の予想、西暦も併記で分かりやすく
[19/05/04]
ホリエモンロケット、打ち上げ成功 - 民間単独で国内初
[19/05/04]
普通列車がタケノコに接触 - JR予土線、10分遅れ
[19/05/04]
居眠り運転は「ひとみちゃん (スマホ対応) 」が許さない
[19/05/04]
リレーアタック盗難から愛車を守る、自動車セキュリティの名門が開発したキーケース
[19/05/04]
ペダル踏み間違い対策に、飛び出し事故を防止するBMW専用パーツ「エイタック Expand AT-ACSM」
[19/05/04]
プジョー 新型508、試乗記 - 下克上
[19/05/04]
安価な実用車でもアルミが当たり前、クルマの鉄ホイールに利点はあるのか?
[19/05/04]
中古車の修復歴はどこから?意外な後付けパーツが修復歴になる可能性も
[19/05/04]
米国で日本車の販売台数が4ヶ月連続で前年割れ、その理由とは?
[19/05/04]
今夏から渋滞時の手放し運転が解禁に、BMWのハンズオフ機能を解説する
[19/05/03]
MITとNASA、飛行中に自律的に変形する翼「MADCAT」を開発
[19/05/03]
レクサス RC F トラックエディション、試乗記 - 忘れがたきものになる
[19/05/03]
ファーウェイ、自動車向け5G通信ハードウェア発表 - 世界初
[19/05/03]
電気自動車smartの米国とカナダでの販売が中止へ
[19/05/03]
高速道に自動運転専用レーンができる日、最高時速110kmに?
[19/05/03]
首都高速道路や阪神高速道路が、高速道路ではないってどういうこと?
[19/05/03]
メルセデスベンツAMG、後輪駆動モデルの生産終了を発表
[19/05/03]
クルマを風船で包む?愛車の保管に最適な「カーカプセル」発売
[19/05/03]
最新のポルシェ カイエンが楽しいのは、大幅減量のおかげだった
[19/05/03]
皇居周辺でドローン飛行か、都内の複数カ所で目撃
[19/05/03]
エアバルブにiPod突っ込んで、なにやってるの?
[19/05/03]
減速中国市場で日本車健闘、元気な部品が支える構図
[19/05/03]
ほぼ自動で走るトラックの隊列走行、テストに同乗して見えた利点と課題
[19/05/02]
ホンダ クラリティ PHEV EX、試乗記 - 現実的なセットアッパー
[19/05/02]
自動運転車が渋滞税の導入を加速する
[19/05/02]
SpaceXの巨大ロケット「Falcon Heavy」2度の打ち上げ成功を写真で見る
[19/05/02]
拡張現実を使った自動運転評価シミュレーター「AADS」
[19/05/02]
イーロン・マスク氏のツイートを弁護士が監督することでSECと和解
[19/05/02]
Uber、IPOの評価額目標は最大10兆円との報道
[19/05/02]
10連休のGWは、働くクルマが集まる鈴鹿サーキットに - 日産 ジュークのコンセプトカーが初登場
[19/05/02]
トヨタ プリウスの実燃費はいかに?燃費の王者が驚きの数値を叩き出す
[19/05/02]
ボディに残っている水の量でコーティング剤の効果って変わるの?
[19/05/02]
街乗りSUVのイメージ強い、トヨタ RAV4 - 新型は意外な乗り味も
[19/05/02]
逆走の車が自転車の女性と衝突、巻き込んだまま300m走る - 女性は重傷、車の男2人は逃走
[19/05/02]
安価なクルマにも装備すべき、ハンドル調整機能が高齢者の暴走事故減少に効果あり
[19/05/02]
グーグルマップ、検索したEV充電スタンドの空き状況が確認可能に
[19/05/01]
テスラが開発した独自チップは、本当に1年後に完全自動運転を可能にするのか
[19/05/01]
テスラが投資家に示した、自動運転車の今とこれから
[19/05/01]
日産 デイズ ハイウェイスター プロパイロットエディション、試乗記 - やるなぁ!NISSAN
[19/05/01]
見沼たんぼ、電動スクーターで周遊 - 埼玉高速鉄道がシェアサービス
[19/05/01]
テスラの第1四半期は786億円の赤字
[19/05/01]
テスラが保険商品を販売へ
[19/05/01]
<
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type