nami::webclip
Software::IM、IP電話、チャット
Pewレポート:インターネット利用者の4分の1がインターネット電話を利用している
[11/05/31]
「Skype」で障害発生「shared.xml」削除で対処を
[11/05/28]
米Microsoft、Skype買収を発表 - 買収金額は85億ドル
[11/05/11]
Skypeで知り合った人の実名を知る方法
[11/04/15]
Skypeが欧米で広告表示を開始、今週からWindows版クライアント向けに
[11/03/08]
Skype、収益20%増の$860Mに。有料ユーザー数19%増
[11/03/08]
国際電話に占めるSkypeのシェアは25%、広がるVoIP
[11/01/12]
Skype、モバイル・ビデオのQikを買収へ
[11/01/07]
Skypeの大規模ダウンはWindowsクライアントのバグが原因だった
[10/12/30]
Skype大規模障害が収束。その規模と原因は?
[10/12/24]
Skype CEOインタビュー--「お詫びのクレジット配布する。ダウン原因は調査中」
[10/12/24]
auのスマートフォン「IS03」でSkype auの動作を検証する
[10/12/08]
SkypeがWeb化へ?人気サイトのほとんどが[Skypeで電話する]ボタンを実装か?
[10/12/06]
IP電話不正接続多発、国際電話数百万円分も
[10/11/24]
HDビデオ電話「Umi TelePresence」でリビングルーム攻略に乗り出すCisco
[10/10/19]
KDDIとSkypeが戦略的包括提携、Android・BREWともにSkypeアプリを提供へ
[10/10/18]
Skype 5.0 Windows版デビュー--Facebook連携、切れた通話の自動再接続など新機能多数
[10/10/15]
シスコシステムズ、家庭用テレビ電話「Umi」を発表 - Google Chatとも連携
[10/10/09]
SkypeがAvayaと提携し企業市場での存在感強化
[10/10/01]
Skype「Skype Connect 1.0」の正式版を発表
[10/09/02]
ソネットのIP電話サービスで不正利用、パスワードの使い回しが原因か
[10/09/01]
電話番号は死んでいる、気付いていないだけだ
[10/08/31]
Skypeサービス、MSNやYahoo!を抑える人気
[10/08/18]
IP電話:不正アクセス容疑で初摘発...元上司のID使う
[10/08/11]
Skype、いよいよ上場へ--登録届出書によれば有料ユーザーは6%
[10/08/10]
So-netフォン、"なりすまし"アクセスによる不正な登録・利用が発覚
[10/07/22]
Fring と Skype が対立、相互接続を停止
[10/07/13]
Skype、各種デバイスおよびデスクトップアプリケーションで利用できるSkypeKit SDKを発表
[10/06/23]
2010年はインスタントメッセージング(IM)が死んだ年になるのか?
[10/05/26]
Skypeの画面共有は仕事用のツールとしてすばらしい(しかも無料)
[10/05/17]
Skypeが新月額プランを導入、プリペイド方式より最大60%割安
[10/05/06]
Skypeは世界最大の国際電話キャリヤ--国際通話の12%を占める
[10/01/20]
必ずつながる"ワンナンバー"、あなたも私もストレスフリーに
[10/01/14]
加入電話の減少、IP電話の大幅増の傾向変わらず 〜 総務省発表
[09/11/22]
Skypeの同時ログイン数が2000万人の新記録を達成
[09/11/10]
なぜSkypeはオープンソース化をためらうのか?ダムパイプ化が怖いのか?
[09/11/03]
Skypeがクリックツーコール広告の本格展開を開始
[09/10/06]
Skype for SIP(SIPベースのSkype)Cisco製品でも相互運用性を確証?徐々に明るさが見えてきた
[09/09/24]
新訴訟でIPをめぐるSkype(当時のeBay)の数十億ドルの大ドジが明らかに, 今後はさらに泥沼も
[09/09/19]
Skypeが訴訟逃れのためにチャットのサイトを買う?
[09/09/18]
Skype創設者、親会社のeBayを提訴
[09/09/17]
Skypeくん, きみは間違ってるよ: もっと本格的なAPIの提供をすべき
[09/09/13]
HTTPを使ってIMにメッセージを送信する「im.kayac.com」
[09/09/12]
イーベイ「Skype」ソフトウェアの作り直しを決意--米報道
[09/07/31]
SIPサーバーの活躍で,全ユーザーのアドレス帳を持たずに済む
[09/07/21]
Skypeの新しいビジネスモデル--ウェブ上の電話番号を有料広告化
[09/04/20]
Skypeは浮気しない
[09/03/30]
RebelVoxはボイスメールを普通のメールのように処理するソフト--パートナー募集中
[09/03/30]
Skype、国際通話の8%占め世界最大プロバイダーに
[09/03/27]
Skype、とうとうSIP(セッション確立プロトコル)採用--エンタープライズ市場を狙う
[09/03/24]
「テレコム・アドバイザー」資格の検定制度、今秋にもスタート
[09/03/05]
Skypeが最新音声CodecのSILKを無償公開
[09/03/04]
NTT東日本、西日本がNGN契約者向けに高音質IP電話機「ひかりクリアフォン HQ-100」
[09/02/16]
NEC、事業者向けIP電話対応機器で不具合。対象は約184万台
[09/02/16]
NTT東西、延期していた「ひかりソフトフォン」提供を開始
[09/02/02]
携帯電話のようなワイヤレスSkypeフォンを試す
[09/01/17]
「Skype 2.8 Beta for Mac」公開、公衆無線LAN接続機能などを搭載
[09/01/08]
NTT東西、フレッツ 光ネクストの「ひかり電話」がPCで利用可能に
[08/11/28]
複数の通信手段をまとめたユニバーサル通信サービス『VoxOx』
[08/11/05]
Skypeキラーになるか「VoxOx」
[08/11/05]
伊藤忠とスカイプが提携--ファミリーマートでSkypeのプリペイドクーポンを購入可能に
[08/10/20]
無料のネット電話サービス『EVAPHONE』で本当に電話がかけられた!の巻
[08/10/17]
Skype、中国でのチャット監視問題について疑問に回答
[08/10/08]
使い捨てできる電話番号を貸し出してくれる無料サービス『Your Phone Number』
[08/10/07]
Skype中国版における検閲の実態と脆弱性が明らかに
[08/10/03]
Cisco、インスタントメッセージング開発のJabberを買収
[08/09/20]
「ひかり電話」は,加入電話の代替サービスにはならない
[08/08/07]
米国ネット電話サービス 年間19.95ドルかけ放題で急成長
[08/06/27]
利点は否定できない:Skypeブームへの対応を迫られる企業
[08/06/22]
無料通話ソフト「Skype」の携帯電話向けJavaアプリ登場、パケット定額利用で通話し放題か
[08/04/25]
Skypeが日本を含む世界34カ国への定額通話サービスをスタート
[08/04/22]
PSPのSkypeはどこまで使える!?
[08/04/18]
「Panasonic」ブランドを冠したSkype対応製品が登場、パナソニックコミュニケーションズの無線LAN電話端末「KX-WP800」
[08/04/15]
Web2.0時代(?)のIM「Digsby」
[08/04/09]
スカイプ内蔵Wi-Fi端末セット「KX-WP800」外ではFON APを利用
[08/03/08]
AOL「Open AIM 2.0」でmeeboらと協力
[08/03/06]
読売テレビ、スカイプを利用したウェブ面接を実施?日本初「スカイプ面接」は好感触
[08/01/29]
Skypeユーザーの現在地を無線LANで把握 「おともだちレーダー」
[08/01/17]
Skype for PSP正式発表、今月のアップデートで提供
[08/01/07]
自分のサーバーでメッセンジャーを運用できる『ajaxim』
[07/12/18]
秘密でチャット「TorChat」
[07/12/15]
スカイプと3、モバイルフォン「3Skypephone」を発表
[07/10/30]
JAJAH、新サービス「JAJAHButton」をスタート
[07/10/02]
ソフトバンクBB、ISPフリーのIP電話「myBBコミュニケーター」
[07/08/31]
Skypeの大規模障害、きっかけは“定例アップデート”後の再起動
[07/08/20]
「固定電話をIP電話に」のooma、専用デバイスを先行販売開始
[07/08/10]
情報集約ツールの本命か - Yahoo! Messengerにコンテンツアラート機能追加
[07/08/08]
楽天、フュージョンを買収 「楽天経済圏」を拡大
[07/06/19]
ISP変えずに「BBフォン」を使える「BBコミュニケーター」
[07/06/18]
「SkypeOut」で発信者番号通知が可能に
[07/05/09]
96%のユーザーが「Skypeは業務に使える」と回答??沖縄・北谷町
[07/04/09]
アイピートーク、海外からも利用できるPCレスのインターネット電話
[07/04/06]
コール制御標準「CCXML」の役割を理解する
[07/03/30]
「SkypeからPayPalで送金」が可能に??Skype 3.2がβ公開
[07/03/29]
Skypeがにらむ次なる展開は「マッシュアップ」「基本料金」「携帯電話」
[07/03/13]
「Skype 3.1 beta for Windows」に“Skype版ダイヤルQ2”機能追加
[07/03/08]
「Gizmo Project 3.0」公開、Yahoo!やWindows LiveのIMにも無料通話
[07/02/28]
「Skype 3.1 Beta for Windows」公開、オススメの店検索機能を搭載
[07/02/22]
Skype、ビジネス顧客向けに新機能を追加
[07/01/27]
「SkypeOut」で接続手数料が必要に「Skype Pro」日本での提供は検討中
[07/01/26]
<
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type