nami::webclip
IT::中国
中国のエレクトロニクス業界、半導体の内製化が進み今年後半の業績は有望
[20/05/10]
シャオミ (小米 Xiaomi) が不適切なプロモーション動画に謝罪、配慮に欠けた
[20/05/09]
登録者数1.5億人のアバターアプリZEPETO、Snowから独立して中国を意識する
[20/05/09]
先頭を走る中国家庭用サービスロボット市場、2020年下半期に新たな成長の兆し
[20/05/09]
上汽VM、テンセント・京東・高徳地図などと提携 - コネクテッドカーを強化
[20/05/08]
シャオミが10年物ドル債を初発行、資金調達チャネルを拡大
[20/05/08]
NVIDIAのMellanox買収、中国の承認取得で完了間近
[20/05/08]
中国EC大手のJD.com、NASDAQに続き香港証取にも上場へ
[20/05/08]
中国Trip.com、コロナ禍でキャンセル額4,700億円
[20/05/07]
テスラが中国でモデル3を今年2回目の値下げ、補助金条件変更に対応
[20/05/07]
日産インフィニティ、中国で大規模レイオフ
[20/05/06]
CATLの2019年通期決算、車載電池出荷は世界一 - パナソニックら続く
[20/05/06]
アリババがAIoTに全力傾注 技術と販売力でシャオミ、バイドゥをリード
[20/05/05]
中国自動運転業界を牽引する、WeRide - ロボタクシーが広州で実用化
[20/05/05]
中国長江存儲科技 (YMTC) 128層フラッシュメモリ開発に成功
[20/05/05]
宿題の配信から採点までワンストップで提供、テンセントが新たなオンライン教育関連アプリをリリース
[20/05/04]
安全点検も場内物流もロボットにおまかせ、スマート工場の実現を支援する「YOUIBOT」
[20/05/03]
新型コロナで中国IT勢力図に異変、WeChatの天下揺らぐ
[20/05/03]
中国聯通 (チャイナユニコム) 2020年第1Q売上高、予測を上回る1.1兆円 - 5G契約者数は未公表
[20/05/02]
ファーウェイが地図アプリHEREを採用、スマホ業界に巨大な衝撃
[20/04/30]
中国の工作員、全米でロックダウンのデマを拡散 - パニック煽る狙いか?
[20/04/26]
シャオミがコネクテッドカーへ積極進出、上海博泰 (Pateo) へ出資 - 技術提携も
[20/04/26]
ファーウェイ、新型ディスプレイの特許 - 画面占有率はほぼ100%
[20/04/25]
LTEスマートウォッチ、China Mobileが2万円弱で販売 - 中国で成功する?
[20/04/25]
深圳で不動産販売にブロックチェーンを導入、スマート行政が急速に発展
[20/04/25]
アリババCloud、今後3年間で約3兆円をインフラに追加投資
[20/04/25]
中国のブロックチェーン分野への投資が加速、米国に接近
[20/04/25]
上海市がEV充電スポットを3,000台増設、市街地は2kmごとに
[20/04/23]
フォーブス世界ベンチャー投資家ランキング、セコイア中国のニール・シェン氏が3年連続で1位に
[20/04/22]
武漢市、消費喚起に3億円のクーポン配布へ
[20/04/22]
テンセントのPUBG MOBILE、2020年3月も売上250億で世界第一位
[20/04/22]
EV充電スタンドは全国で約54万台、中国のインフラ整備進む
[20/04/22]
年間20億個の荷物を処理、中国の仕分けロボット「 LiBiao Robot」三井物産物流も導入
[20/04/21]
中国ではスーパーマリオのPOWブロックも自主規制を強いられる - 中国のゲームコンテンツ、検閲事情まとめ
[20/04/21]
2020年Q1中国スタートアップ資金調達は4兆円弱
[20/04/20]
アップル、中国における3月のiPhone出荷数は250万台 - 2月出荷数の5倍
[20/04/20]
中国でインテルCPUの偽造品出回る、公式が注意を呼びかけ
[20/04/20]
中国の純電気自動車スタートアップ企業が直面する厳しい現実
[20/04/20]
中国のテック業界向け投資、第1四半期は前年比マイナス31.3%の大幅ダウン - 新型コロナウイルスの影響で
[20/04/19]
ルノー、中国における新戦略はLCV (小型商用車) とEVに焦点
[20/04/19]
国際的な技術標準での優位性を狙う中国の次の計画
[20/04/19]
あつまれどうぶつの森、中国未発売ながら話題沸騰 - Switch代理販売のテンセントはジレンマ
[20/04/19]
テンセントが湖北省への投資計画を発表、スマートシティ化に向け武漢市と協力
[20/04/19]
TikTok運営、新型コロナ支援に270億円 - 世界各国の医療や社会活動などに寄付
[20/04/15]
2019年、国際特許出願件数は中国が米を破りナンバーワンに
[20/04/15]
ソニー、中国の動画配信大手のBiliBiliに約436億円を出資
[20/04/15]
ファーウェイ、約2週間の長時間駆動が可能なスマートウォッチ
[20/04/15]
エルメス、中国で移転オープンした店の売り上げが1日で2億8,000万円 - 新型コロナ禍をものともせず
[20/04/15]
中国生産のテスラ モデル3、ロングレンジとパフォーマンスモデルが発表
[20/04/14]
米政府がチーム・テレコムを正式組織化、通信インフラ事業への中国資本監視を強化
[20/04/13]
中国概念株に相次ぐ不正行為 - オンライン教育「好未来」の売上水増しが発覚、株価急落で6,400億円蒸発
[20/04/12]
平安好医生が医療保険のオンライン決済を可能へ、オンライン医療プラットフォームとして世界初
[20/04/11]
Apple Watchにそっくりで話題、OPPO初のスマートウオッチ - 独自機能も満載
[20/04/11]
中国、新エネ車補助金制度を2年延長 - CATLなど関連企業は株価上昇
[20/04/10]
ファーウェイが開発をリードするSODAに注目
[20/04/10]
シャオミ、東京都に10万枚以上のマスクを寄付
[20/04/10]
中国EV最大手のBYD、販売台数首位をテスラに譲る - 2019年度純利益は前年比42.03%減
[20/04/10]
粉飾決算で炎上した中国のluckin coffee、創業者が謝罪 - あまりに成長を急ぎ過ぎた
[20/04/10]
TikTokのByteDance、JEITAに入会
[20/04/09]
テンセント、米ユニバーサルミュージック株の10%を取得完了 - 音楽事業強化
[20/04/09]
日米での経験は中国で通用しない、Sansanとfreeeにも投資した有力VC「DCM」
[20/04/09]
新型コロナから生活を取り戻しつつある中国で確認された、消費のデジタル化
[20/04/09]
新型コロナ禍でも好調な中国ブランド中古品市場、そのビジネスの裏側に迫る
[20/04/07]
中国が国連に新IP提案、ネットに国家管理の懸念
[20/04/07]
中国のLuckin Coffee、320億円の不正会計疑惑で内部調査を開始
[20/04/07]
中国シャオミのQ4売上高は約8,630億円、海外事業が下支え
[20/04/06]
2020年、中国3大キャリアによる5G関連投資予算は総額約2兆8,000億円超え
[20/04/05]
アップル、中国への寄付金を倍増か - 新型コロナ対策支援で
[20/04/05]
米から禁輸措置のファーウェイ、増益率は過去3年で最低の5.6%
[20/04/05]
中国通信機器大手のZTE、2019年通期は黒字転換 - 2020年中に15機種以上の5G端末をリリース
[20/04/05]
中国ハイアール電器、2019年決算は純利益大幅増 - 洗濯機はシェア世界一、三洋電機の白物家電事業を買収
[20/04/05]
シャオミ史上最高価格、98インチのスマートTVを発表
[20/04/05]
中国発のARヘッドセットのNreal、2020年後半にエンタープライズ版をリリースへ
[20/04/05]
アリババ、デジタル人材1,000万人を育成へ - 阿里本地生活大学を設立
[20/04/04]
スマホ界のダークホース、realme - 新型コロナの影響はごく限定的、今年は出荷台数を2倍に
[20/04/04]
脳卒中罹患者の4割は中国人、塞栓コイルの国産化目指す「Wallaby Medical」
[20/04/04]
中国テンセント、新型コロナ対策に約110億円のファンドを立ち上げ
[20/04/04]
中国の社会信用システムの活用は、新型コロナウイルス対策としてどこまで正当化されるのか?
[20/04/04]
中国新興EVメーカー、シリコンバレー出身人材の流出を止められない
[20/04/03]
TransferWiseとAlipay (支付宝) 送金サービスで提携 - 手数料高止まりの銀行を尻目に、数十億米ドル規模のグローバル送金事業を確立へ
[20/04/01]
学校再開を支えるテンセントの新サービス、家庭と教員をアプリで繋いで学生の健康管理
[20/04/01]
資生堂、ロレアルなど外資からKOLまで - コロナ影響下の中国はどうだったのか?
[20/03/31]
シュワルツェネッガー氏の慈善団体にTikTokが3.3億円を寄付、新型コロナの影響による子供の食事支援のため
[20/03/29]
新型コロナよる経営危機、全社員のコスト意識が大事 - シャオミ創業者が見解
[20/03/28]
もうこれ絶対はやる、ファーウェイも音が鳴るメガネに参入
[20/03/28]
中国事業が崩壊寸前のOYO、つまづきの理由は何だったのか?
[20/03/28]
北京市、約60億円を投入 - 新型コロナで打撃の観光業支援
[20/03/28]
グーグルアプリが使えない、でもさほど困らなかった - SIMフリーの5Gスマホ「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」レビュー
[20/03/28]
中国のクラウドインフラ市場は2019年第4四半期に約3,560億円を創出
[20/03/26]
中国版Nintendo Switch ユーザーから、新ゲームが発売されないとの不満の声
[20/03/26]
武漢の臨時病院でロボットが活躍、人にかかる負担を軽減
[20/03/26]
テスラを追う中国EVメーカー、NIOが決算発表 - 通年損失1,600億円超、黒字への道険しく
[20/03/26]
楽天市場のシャオミ公式店はホンモノだった、楽天と運営元に聞く
[20/03/25]
テンセント・ミュージック、2019年4Q&通期決算を発表 - 課金ユーザー数が史上最多で約4,000万人へ
[20/03/24]
シャオミ、英国唯一の公式ストア「Mi Store」が閉店
[20/03/24]
テンセント2019年第4Q、売上高は単四半期最高の1.6兆円 - WeChatのMAUは11.6億人に
[20/03/24]
農村部の人手不足を解消、スマート農業機器の量産化を実現した「FJ Dynamic」
[20/03/24]
乱立する中国EVメーカー、生き抜くことが当面の急務 - トップ3に残れる企業はどこか?
[20/03/23]
ナスダック上場の電動スクーターNiu、4四半期連続で黒字達成
[20/03/23]
巣ごもり消費が広がる中国の寒すぎる現状、1-2月の経済急悪化に中国の記者も仰天
[20/03/23]
<
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
>
(c) 2006-2023
Tsuyoshi Fujinami
|
Powered by Movable Type